花江夏樹:「ダンダダン」インタビュー オカルン役で感じた芝居の楽しさ 掛け合いで「どんどん面白いキャラに」

「ダンダダン」に出演する花江夏樹さん
1 / 10
「ダンダダン」に出演する花江夏樹さん

 集英社のマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の人気マンガが原作のテレビアニメ「ダンダダン」が、MBS・TBS系の深夜アニメ枠「スーパーアニメイズムTURBO」で10月3日から放送される。オカルト、青春、ラブコメ、バトルと多くの要素が盛り込まれた異色の“オカルティック青春物語”で、オカルン(高倉健)を演じるのが、人気声優の花江夏樹さんだ。オカルンを演じ「芝居、掛け合いの楽しさ」を感じているという花江さんに、収録の裏側、作品の魅力を聞いた。

あなたにオススメ

 ◇一言で言い表せない魅力 オカルンはギャップを大事に

 「ダンダダン」は、宇宙人を信じない少女・モモ(綾瀬桃)と、幽霊を信じないオカルトマニアの少年・オカルンが圧倒的怪奇に出会う……というストーリー。心霊スポットのトンネルでターボババアに遭遇したオカルンは、呪いによる力で変身できる体になり、霊媒師の家系のモモは、セルポ星人に襲われたことをきっかけに秘められた超能力が目覚める。二人は、特殊な力を発動させ、次々と現れる怪異に立ち向かうことになる。アニメは、若山詩音さんがモモ、田中真弓さんがターボババア、中井和哉さんがセルポ星人を演じるなど豪華声優が集結した。

 花江さんは、原作について「なかなか一言で言い表せない」とその魅力を表現する。

 「元々、SNSなどで見て、絵がすごくきれいで上手で、躍動感があって、デザインが格好いいなと思っていたんですけど、読んでみると、龍先生がやりたいことがすごく詰まっている作品だなと思いました。オカルト、幽霊、都市伝説が本当にお好きなんだなと感じましたし、特撮の要素もあって。とても格好いい作品だなと思いつつも、下ネタなどコミカルな表現もあって、さまざまな要素のバランスが絶妙で、あんまり読んだことないジャンルのマンガだなと思いました」

 オカルンは、冒頭でクラスでいじめられているような描写もあり、花江さんは「すごく気弱な感じで、あまり言いたいことを言えずうじうじしているタイプなのかなと思っていた」という。

 「でも、読み進めていくと、本当に自分の好きなものや趣味があって、自分の伝えたいものに対してはすごく熱いし、すごく饒舌になるし、『実際に話してみると、すごく面白いやつ』という印象に変わりました。モモと仲良くなっていくうちに、ツッコミも鋭いなと。だから、最初のイメージに引っ張られないように、演じる時も、距離感をあまり感じさせすぎないようになっていきました」

 オカルンは、ターボババアの呪いにより“変身”すると、姿も口調も別人のようになる。変身後のオカルンを演じる際は、ギャップを意識したという。

 「恐らく年齢感は一緒なんでしょうけど、変身後のほうが大人びた感じに見えたので、オーディションの時から、ちょっと声のトーンを低くして、しゃべり方もけだるげで、いつものオカルンと違った方向で作っていこうと。ギャップが大きいほど、見ている人も格好いいと思ってくれると考えたので、意識しました」

 ◇掛け合いだからこそ生まれる表現 刺激も

 「ダンダダン」は、モモ、オカルンのほかにも個性的なキャラクターが多く登場し、キャラクターたちが繰り広げるテンポの良い会話劇が見どころの一つとなりそうだ。花江さんは、事前に準備してきた演技が収録の掛け合いの中で「全く別のものになることが多い」と語る。

 「監督も極力無駄な間を作らないようにカットして1話に収めているとおっしゃっていたので、結構テンポ感がいいんです。そうすると、演じている方としては、掛け合いで来たものに反射的に返すことが求められていて、家で練習して『こうやろうかな』と考えてきたものとは、全く別のものになることが多いんです。そもそも、この作品のキャラクターは、みんな情緒がおかしいんですよ(笑)。オカルンは、一方的に言われて困っている場面もあれば、鋭いツッコミを入れたりもして、上から下までいろいろなテンションのお芝居の表現ができそうだなと感じていますし、変身後はまた別人になるので、そこがまた楽しいなと思います」

 若山さん演じるモモとの掛け合いで刺激を受けることも多いという。

 「モモはギャルなんですけど、若山さんが演じるモモは等身大のギャルというか、すごくナチュラル感があるギャルで掛け合ってくれるので、オカルンとして、そこにどう乗せたらさらに面白くなるだろうな?と。掛け合いをしていてモモの面白い表現が多かったので、それに僕もすごく触発されて、自分が当初考えていたオカルンよりも面白いやつになっているなと思います」

 コロナ禍の収録と比べ、キャストと掛け合いできることの楽しさも改めて実感しているそうだ。

 「テストの時、オカルンの面白いシーンだと、みんなが声を出して笑ってくれたり、僕も皆さんの演技を見てすごく笑ったりするんですけど、そういうのがやっぱり懐かしいし、うれしくて。みんなのリアクションを求めちゃうところもあって、今度は変化球にしてみようかなと思ったり、そういう楽しさがありますね。久しぶりにみんなで掛け合いできる現場だったので、掛け合いでしか成立しないようなやり取りはすごく大事にしました。例えば、モモがちょっと小声で話したら、オカルンはより小声で返すとか。特にこの作品はずっと会話しているので」

 ◇アニメ「ダンダダン」の気持ちよさ

 アニメ「ダンダダン」は、「犬王」「平家物語」などに参加した山代風我さんが監督を務め、瀬古浩司さんがシリーズ構成・脚本、牛尾憲輔さんが音楽を担当し、「犬王」「映像研には手を出すな!」「平家物語」などのサイエンスSARUが制作する。豪華スタッフが結集したアニメに、花江さんは「アニメが持ってる可能性をすごく感じました」と魅力を語る。

 「もちろん素晴らしい原作あってこそなんですけど、それをさらに別の角度から動かしているというか、第1話を見て、映画1本を見終わった後のような満足感がありました。アートとも捉えられるようなこだわりを随所に感じましたし、龍先生が好きな特撮のオマージュも取り入れているので、見る人が見たら、めちゃめちゃ好きなんじゃないかと。緩急もすごくて、静寂があったかと思えば、バーン!と急展開があって、まさにホラーの作り方と似ているなとも感じました。そこにアクションや、キャラクターたちの掛け合いの面白さが混ざり合っている。トータルで見て、気持ちいいアニメだなと思います」

 「ダンダダン」には、さまざまな妖怪、宇宙人といった怪異が登場するが、花江さん自身、作品を通してオカルトにも興味を持ち始めたという。

 「今まではオカルトも幽霊もあまり信じていなかったんですけど、山代監督と龍先生がすごく楽しそうにオカルトの話をされているのを見て、楽しまないともったいないなと思うようになって、幽霊も宇宙人もいてほしいなって。宇宙は広いし、もしかしたらいるだろうなって、ちょっと思いました」

 豪華スタッフ、声優陣が結集して生み出されるアニメ「ダンダダン」。掛け合いの中で生まれた珠玉の会話劇、迫力の映像に注目したい。

写真を見る全 10 枚

アニメ 最新記事