俳優の横浜流星さんが11月5日、丸の内ピカデリー(東京都千代田区)で行われた主演映画「正体」(藤井道人監督、11月29日公開)の完成披露舞台あいさつに登場した。イベントでは、作品にちなみ、共演の吉岡里帆さんらが、共演する中で知った横浜さんの“正体”を明かし、横浜さんは大量の汗をかき、苦笑いしていた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
舞台あいさつには、共演の吉岡さん、森本慎太郎さん、山田杏奈さん、山田孝之さん、藤井監督が登壇。横浜さんの正体について、吉岡さんは「生身」、森本さんは「おしゃべり」、山田杏奈さんは「仕事人」、藤井監督は「武士」とフリップに書いて紹介した。
山田孝之さんは「水」と、ほかの共演者とは一線を画す回答を見せた。山田さんは「すごく悩んだ末に皆さんの回答を聞いていったんです。やっちまったな、大喜利が始まってしまったと。これは書けないぞと思って、ふと出てきたのが『水』でした。あとは流星に振ろうと、そう思いました」と説明し、横浜さん本人に「その心は?」と聞いていた。横浜さんが「人間の体は水でできているから?」と答えると、山田さんは笑顔でうなずいていた。
横浜さん自身は、正体は「なし」と回答し、「自分から自分のことを、あまり皆さんに伝えたくない。役者としては、ミステリアスがいいなと思いますし。作品に影響するのも嫌ですし。『なし』です。教えません」と語った。
同作は、第37回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞した染井為人さんの同名小説(光文社)が原作。日本中を震撼(しんかん)させた殺人事件の容疑者として逮捕され、死刑を宣告された鏑木(横浜さん)が移送中に脱走する。刑事・又貫(山田孝之さん)は、逃走を続ける鏑木と日本各地で出会った沙耶香(吉岡さん)、和也(森本さん)、舞(山田杏奈さん)を取り調べるが、それぞれが出会った鏑木は全く別人のような姿だった……という展開。顔を変えながら日本を縦断する鏑木の真の目的に迫る。
釈由美子さん主演の怪獣映画「ゴジラ×メカゴジラ」(2002年)が、BS12 トゥエルビで4月27日午後7時から放送される。人類が生み出した最強の対ゴジラ兵器・メカゴジラ(機龍)が…
人気怪獣映画シリーズ「ゴジラ」のハリウッドリメーク版「GODZILLA ゴジラ」(2014年)の続編「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(2019年)が、BS12 トゥエルビで…
プロフィギュアスケーターの高橋大輔さんの映画初出演作となる「蔵のある街」(平松恵美子監督)の新たな予告編と場面写真が4月25日、公開された。高橋さんやダブル主演を務める山時聡真さ…
俳優の阿部寛さんが映画「俺ではない炎上」(山田篤宏監督)で主演することが4月25日、明らかになった。映画は9月26日に公開予定。阿部さんはSNSで殺人犯に仕立て上げられ炎上した男…