それSnow Manにやらせて下さい
第2回「完コピダンス王」決定 BLACKPINK LISAが審査員で登場&Snow Man 9人連続ダンス
3月28日(金)放送分
NHKの歴史番組「歴史探偵」(総合)では、1月15日午後10時から「巨大地震」をテーマに放送する。30年前の阪神・淡路大震災を経験し、連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」では神戸市職員役を演じる新納慎也さんがゲスト出演。佐藤二朗さんたちと共に、歴史という視点から「巨大地震」について考えていく。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
新納さんは「地震や津波などの災害の時はこういうことがあったよ、みんなこうしなきゃダメだよという伝承碑が日本にたくさんあることに本当にびっくりして。それぐらい日本って災害が多いし、それだけみんな語り継がなければと思いました」と話している。
その発生が強く懸念されている南海トラフ地震。番組では、歴史資料から南海トラフ地震の実態を調査した。
見えてきたのは、幕末の大坂中心部に「『想定外』の大被害」をもたらした津波の恐るべき実態。そしてその90年後、再び起きた地震では「国の情報隠蔽」によって、愛知で被害が拡大した可能性も浮上した。
阪神・淡路大震災から30。過去の地震の記憶をいかに伝え、どう減災に繋げられるか……という内容。佐藤さんと新納さんは2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」以来の共演となる。
佐藤さんは「この番組をやって何年かになりますが、特に今回歴史上の過去の地震を学んで、具体的に役に立つ情報がいくつもありましたね。背筋が伸びる回でした」と収録を振り返った。
3月31日~4月4日に放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系、月~金曜午後1時)のラインアップが発表された。31日は俳優の前田美波里さん、4月1日は歌…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「お江戸揺るがす座頭金」が、3月30日に放送される。同回から、新井美羽さ…
3月31日にスタートする今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(191…
今田耕司さんと島崎和歌子さんが司会を務めるTBSの大型特別番組「オールスター感謝祭 2025春」が、3月29日午後5時40分から生放送。名物企画「赤坂5丁目ミニマラソン」で、SA…
今田美桜さん主演で、3月31日にスタートする2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(191…
2025年03月30日 10:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。