アメトーーク!
ボケツッコミ分かりにくい芸人
4月17日(木)放送分
NHKの歴史番組「歴史探偵」(総合)では、1月15日午後10時から「巨大地震」をテーマに放送する。30年前の阪神・淡路大震災を経験し、連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」では神戸市職員役を演じる新納慎也さんがゲスト出演。佐藤二朗さんたちと共に、歴史という視点から「巨大地震」について考えていく。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
新納さんは「地震や津波などの災害の時はこういうことがあったよ、みんなこうしなきゃダメだよという伝承碑が日本にたくさんあることに本当にびっくりして。それぐらい日本って災害が多いし、それだけみんな語り継がなければと思いました」と話している。
その発生が強く懸念されている南海トラフ地震。番組では、歴史資料から南海トラフ地震の実態を調査した。
見えてきたのは、幕末の大坂中心部に「『想定外』の大被害」をもたらした津波の恐るべき実態。そしてその90年後、再び起きた地震では「国の情報隠蔽」によって、愛知で被害が拡大した可能性も浮上した。
阪神・淡路大震災から30。過去の地震の記憶をいかに伝え、どう減災に繋げられるか……という内容。佐藤さんと新納さんは2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」以来の共演となる。
佐藤さんは「この番組をやって何年かになりますが、特に今回歴史上の過去の地震を学んで、具体的に役に立つ情報がいくつもありましたね。背筋が伸びる回でした」と収録を振り返った。
クリエーターのしりもとさんのマンガ「ンめねこ」がテレビアニメ化され、TBSで4月3日から毎週木曜深夜1時58分に放送されている。約1分半のショートアニメで、TBSは、同作を皮切り…
声優の佐倉綾音さんが、4月22日にスタートする連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の初回拡大スペシャル(※6分の拡大放送)にゲストとして出演することが…
声優の佐倉綾音さんが、4月22日放送の連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第1話(※6分拡大)に出演することが発表され、撮影前に主演の橋本環奈さんと…
俳優の安田顕さんが4月18日、東京都内で行われた4月20日スタートの連続ドラマ「ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントします-」(日本テレビ系、毎週日曜午後10時半)の制作発…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第15回が4月18日に放送され、千尋(中沢元紀さん)が読んでいた本に、朝ドラファンが反…
2025年04月19日 07:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。