対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」の音楽、語りの担当者が決定。放送開始日は3月31日で全26週、130回になることが1月27日、分かった。メインビジュアル公開に先駆け、主人公・朝田のぶ(今田美桜さん)のワンショットビジュアルが先行公開された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「あんぱん」は、「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)シリーズなどで知られる中園ミホさんが脚本を手掛け、まだ何者でもなかったやなせたかしさんと妻・小松暢さんが、あらゆる荒波を乗り越え、アンパンマンにたどり着くまでの、生きる喜びが全身から湧いてくるような「愛と勇気の物語」を描く。暢さんをモデルにした朝田のぶを今田さんが、やなせさんをモデルにした柳井嵩を北村匠海さんが演じる。
ビジュアルについて、今田さんは「ついにポスターが完成しました! 『あんぱん』チームみんなで、あれだこれだと楽しくにぎやかに撮影しました! 嵩の描いた絵から飛び出してきたような、朝田のぶらしさが詰まったポスターになっております。のぶと嵩の夫婦の物語、ぜひお楽しみください」とコメントしている。
音楽は、作曲家でミュージシャンの井筒昭雄さんが担当する。井筒さんは、アーティストFab Cushionとしてデビューした後、劇伴・CM作曲家として活動を始める。手掛けた作品は、ドラマ「民王R」(テレビ朝日系)、「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」(日本テレビ系)、「99.9 -刑事専門弁護士-」(TBS系)、「トクサツガガガ」(NHK)など多数。
語りはNHKの林田理沙アナウンサーが担当する。長崎県生まれ、神奈川県育ちの林田アナは、2014年NHK入局。長崎放送局、福岡放送局を経て、現在、東京のアナウンス室所属。これまでに「ブラタモリ」「NHKニュース7」「ニュースウオッチ9」のほか、「星野源のおんがくこうろん」「みんなのうた60スペシャル」、クラシック音楽番組をはじめとした音楽番組MCなどを担当。現在は土曜午後9時からのニュース番組「サタデーウオッチ9」のキャスターを務める。
この度は「あんぱん」の音楽を担当させていただくことになり大変光栄です。物語の舞台となる高知は僕が多感な少年時代を数年間過ごした場所でもあり、お話をいただいてとても縁を感じております。
またやなせさんのお仕事やアンパンマンは僕の生活の身近にあって、いまも確かにそばにあります。
戦前の鮮やかな時代を経て、戦中戦後の激動の時代を乗り越える人々の「生きる力」は今回の作曲のテーマでもありますが、今田美桜さん演じるのぶのハツラツとたくましい明るさや、北村匠海さん演じる嵩が描くさまざまなイマジネーションは、いつか多くの人々の心を震わせる希望の光です。その光を力強く、優しく、たのしく! 僭越ながら音楽で表現させていただきました。
まさか“朝ドラ”のナレーションを担当する日が来るとは夢にも思っておらず、驚きました。
私自身子どものころから「アンパンマン」が大好きで、中高時代は合唱部でやなせたかしさんの詩に触れ、やさしさに励まされました。
今回台本を読んで、何度も泣きました。激動の時代を生き抜き翻弄されながらも、決して夢を失わなかったのぶと嵩。「正義とは何か」やなせさんのメッセージは、この2人だからこそ生まれたのだと思いますし、今の時代を生きる私たちにきっと教えてくれることがあると思います。
視聴者の皆様と一緒にそっと見守るような気持ちで、半年間心を込めてお伝えします。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。ラスト残り1分で、ディーン・フジオカさん…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。伊麻(栗山さん)と恋に落ちた氷雨を…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月7日から第2週「フシアワセさん今日は」に入る。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…