なんで私が神説教
第3話 教師が生徒をリストラ!?
4月26日(土)放送分
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した四つの短編小説が、NHKで連続ドラマ化され、「地震のあとで」のタイトルで4月5日から同局の土曜ドラマ枠(土曜午後10時)に放送されることがこのほど、分かった。脚本は、同じく村上さんの小説が原作の映画「ドライブ・マイ・カー」の大江崇允さんが手掛ける。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
ドラマ化されるのは「神の子どもたちはみな踊る」などの4編。舞台設定を1995年だけでなく、2025年にいたるまでに置き換え、“今”に続く“地震のあと”の30年の時間を描く。2013年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あまちゃん」などの井上剛さんが演出を担当する。
また主演を「#1『UFOが釧路に降りる』」では岡田将生さん、「#2『アイロンのある風景』」では鳴海唯さん、「#3『神の子どもたちはみな踊る』」では渡辺大知さん、「#4『続・かえるくん、東京を救う』」では佐藤浩市さんが務め、橋本愛さんや唐田えりかさん、北香那さん、吹越満さん、泉澤祐希さん、黒崎煌代さん、渋川清彦さん、黒川想矢さん、木竜麻生さん、津田寛治さんらが出演することも発表された。
脚本の大江さんは「このドラマは登場人物たちの心の『何かが揺れてしまった』後を描いています。知っていたはずの世界がある時を境に知らない世界に見えてしまった、そんな奇妙な肌触りが画面に映っています。僕はあの地震を大阪で経験しました。あれから30年、心の方はどう変化してきたのか。ご覧になった方が、何かこの30年を思う時間になれば幸いです」とコメントしている。
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4週「なにをして生きるのか」の週間平均視聴率(世帯)が15.4%(…
俳優の阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第3話が、4月27日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)は世帯10.9%、個人6.…
人気グループ「SixTONES」の京本大我さんが7月1~3日に東京国際フォーラム ホールAで開かれる公演「ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ feat. アラン・メンケン sup…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第21回が、4月28日に放送され、前々作の朝ドラ「虎に翼」でちょうど1年前に描かれた「…