薬屋のひとりごと
第37話 湯殿
4月4日(金)放送分
人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」のゲスト声優として俳優の山田孝之さん、山下美月さんが出演することが分かった。山下さんが声優に挑戦するのは初めてで、巨大なパラボラアンテナを備える国立天文台野辺山に所属する施設研究員の円井まどかを演じる。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
山下さんは「小さい頃からずっと愛され続けている『名探偵コナン』の作品に参加することができて、ここまでお仕事頑張ってきてよかったなと思いましたし、すごく光栄な機会をいただけてうれしかったです。円井まどかは天文台の研究員です。実は事前に、テレビアニメのアフレコ現場へ見学に行かせていただき『こういうふうにキャラクターに命を吹き込まれているのだ』と、とても感動し、その後、少しだけ練習もさせていただいて本番に挑みました。劇場版『名探偵コナン』は毎年本当に素敵な作品ばかりですが、今作もファンの皆さんが『こんなシーン見たかった』というシーンがたくさん出てきますので、ぜひ、ご覧いただきたいです!」とコメントしている。
山田さんは、長野県山中で炭焼き小屋を営む大友隆を演じる。山田さんは、2023年に行われた第1回横浜国際映画祭のレッドカーペットに参加した際、「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」チームに続いて登壇し、胸元に入れていた黒縁メガネをかけ、「真実はいつも一つ!」のポーズでフォトセッションを行うなど、自身が出演していないにもかかわらず、「名探偵コナン」をPRしたこともあった。
山田さんは「幼少期にテレビでの放送が始まった時から見ていたので、その作品に参加できることが純粋にうれしかったです。毛利小五郎が好きだったのですが、資料をみたら僕の方が年上になっていて……小五郎さんが年下でした(笑)。今回演じた大友隆は炭焼き小屋の主人で、普段のお芝居は全身を使って表現しているので、声と感情だけでリアリティーを表現するアフレコはやはり難しいなと思いつつ、新たな発見もあって勉強になりました。まだ完成品は見られていないのですが、僕も毛利小五郎好きとして、完成した作品で小五郎の活躍を見るのが楽しみです! 皆さんもぜひ楽しみにしてください!」と話している。
プロデューサーの近藤秀峰さん、吉田剛志さん、岡田悠平さんは山田さん、山下さんの起用理由を「山奥で孤独に生きるミステリアスな人物。これは類まれな演技力と予測不能な魅力を併せ持つ山田孝之さんしかいない!と確信。何かを抱えた男の深みを見事に表現していただきました。一方、事件の始まりを告げる重要人物。これは今最もフレッシュな輝きを放つ山下美月さんに演じてほしい!という思いでした。熱心に取り組んでいただき、現場では『さすが山下プロ』と大絶賛。ちなみに、今回活躍する小五郎役の小“山”さん。コナン役の高“山”さん。蘭役の“山”崎さん。そして“山”田さんと“山”下さん。八ヶ岳のように山々が連なる布陣となりました。小五郎と長野県警、そして“山×山コンビ”にご期待ください!」と説明している。
「隻眼の残像」の舞台は長野県の雪山で、眠りの小五郎と長野県警の敢助という一見接点のなさそうな二人を繋ぐ“眠っていた記憶(じけん)”が描かれる。敢助が雪山で“ある男”を追跡中、銃弾が敢助の左眼をかすめ、雪崩に巻き込まれる。10カ月後、奇跡的に生還した敢助は、野辺山天文台の研究員が何者かに襲われたという通報を受け、現場に駆け付けるが、天文台のパラボラアンテナが動き出した途端、隻眼となった左眼が突如うずきだす。雪崩事故を調査している警視庁時代の同僚と会う約束をしていた毛利小五郎とコナンが、待ち合わせ場所に向かう途中、銃声が響き渡る。
「名探偵コナン」は、江戸川コナンが次々と起こる難事件を解決する姿を描いたマンガで、1994年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載をスタート。テレビアニメが1996年から放送されている。コミックスの累計発行部数は2億7000万部以上。
今年公開された劇場版第27作「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」は、興行収入158億円を突破し、シリーズ史上最高興行収入の記録を更新した。第28作目となる「隻眼の残像」は、4月18日に公開。
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の3月23~30日の1位…
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」に登場する地球連邦艦隊旗艦アンドロメダ級一番艦アンドロメダのフィギュア「コスモフリートスペシャル 宇…
「名探偵コナン」などで知られる青山剛昌さんのマンガ「YAIBA」の新作テレビアニメ「真・侍伝 YAIBA」が、読売テレビ・日本テレビ系で4月5日午後5時半に放送を開始し、同局系で…
枢やなさんのマンガが原作のアニメ「黒執事」シリーズの「黒執事 -寄宿学校編-」の続編「黒執事 -緑の魔女編-」が、4月5日からTOKYO MXほかで放送される。アニメ7作目となり…