ドキュメント72時間:舞台は青森五所川原にあるプレハブのそば屋 夜数時間だけ営業、店内は狭いが多くの人が訪れる “ふるさと”とは?

6月13日放送の「ドキュメント72時間」 (C)NHK
1 / 5
6月13日放送の「ドキュメント72時間」 (C)NHK

 NHKのドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間」(総合、金曜午後10時)。6月13日は、青森・津軽にある、夜の数時間だけ営業するプレハブのそば屋が舞台で、帰省客が増える大型連休のころ、カメラを据えた。

あなたにオススメ

 舞台は青森・五所川原市にあるプレハブのそば屋。営業は夜の数時間だけで、店内は狭く、立ち食い。でも不思議と多くの人が訪れる。帰省するたびに立ち寄るという親子、上京した娘のためにダブルワークを始めた母親、3代続くというりんご農家の姉妹、地元の津軽を離れた人たちも、ここのそばを懐かしんでやってくる。

 ふるさととは何なのか……。

 番組は、毎回一つの現場にカメラを据え、そこで起きるさまざまな人間模様を72時間にわたって定点観測するドキュメンタリー番組。偶然出会った人たちの話に耳を傾け、“今”という時代を切り取る。

写真を見る全 5 枚

テレビ 最新記事