シン・ウルトラマン:ウルトラマンのデザイン公開 成田亨さんの絵画がコンセプト カラータイマーなし

「TSUBURAYA CONVENTION 2019」のオープニングセレモニーで公開された映画「シン・ウルトラマン」のウルトラマンのデザイン
1 / 10
「TSUBURAYA CONVENTION 2019」のオープニングセレモニーで公開された映画「シン・ウルトラマン」のウルトラマンのデザイン

 特撮ドラマ「ウルトラマン」の映画「シン・ウルトラマン」(2021年公開予定)に登場するウルトラマンのデザインが12月14日、公開された。同日、東京都内で開幕した円谷プロ史上最大の祭典「TSUBURAYA CONVENTION 2019」のオープニングセレモニーで発表された。「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラ セブン」などでウルトラマンをはじめとするキャラクターや怪獣、メカ、防衛隊のコスチュームや基地のセットまでをデザインした故・成田亨さんが1983年に描いた絵画「真実と正義と美の化身」がコンセプトになっているという。また、タイトルと「空想特撮映画」と書かれた新ロゴも公開された。

あなたにオススメ

 企画・脚本を務める庵野秀明さんは「成田亨氏の描いた『真実と正義と美の化身』を見た瞬間に感じた『この美しさを何とか映像にできないか』という思いが、今作のデザインコンセプトの原点でした」とコメントを寄せている。カラータイマーや目の部分ののぞき穴などを排したデザインになっているという。

 「シン・ウルトラマン」は円谷プロダクション、東宝、カラーが製作。配給は東宝。企画・脚本を庵野さん、監督を樋口真嗣さんが務め、2016年公開の大ヒット怪獣映画「シン・ゴジラ」(庵野総監督・脚本、樋口監督・特技監督)を手がけた2人が再びタッグを組む。俳優の斎藤工さんが主人公の“ウルトラマンになる男”を演じ、女優の長澤まさみさんが主人公の相棒役として出演。西島秀俊さん、人気グループ「Hey! Say! JUMP」の有岡大貴さん、早見あかりさん、田中哲司さんらも出演する。

 この日のセレモニーには、斎藤さん、樋口監督が登場。斎藤さんは「まさか、本当にウルトラマンに変身する人生とは思ってなかった。“壁ドン”とかしてきた人間なので、まさかウルトラマンになるとは、夢のようでしたね」と心境を明かし、今回公開されたウルトラマンのデザインについては「足が長い。美しさがありますよね。ずっと見ていられるというか。すごく自然な生命体な気がします」とコメント。また樋口監督は「ひな型と呼ばれるものの1号、2号です。まず型を作って、模様や色をどういうふうにするかを検討するためのものです」と説明し、「最初に作った型を抜いた彫刻の複製が残っていまして。よく見ると左右非対称で、人間的なものを感じて。人の手が作った素晴らしいものなんだ、と。どんどん洗練されてくるけど、一番最初に作ったものにもう一回戻りたい、そういうところからすべて始まりました」と明かした。

 ◇庵野さんが寄せたコメント(原文ママ)

 『シン・ウルトラマン』の「ウルトラマン」について

 成田亨氏の描いた『真実と正義と美の化身』を観た瞬間に感じた「この美しさを何とか映像に出来ないか」という想いが、今作のデザインコンセプトの原点でした。

 我々が『ウルトラマン』というエポックな作品を今一度現代で描く際に、ウルトラマン自身の姿をどう描くのか。その問題の答えは、自ずと決まっていました。それは、成田亨氏の目指した本来の姿を描く。現在のCGでしか描けない、成田氏が望んでいたテイストの再現を目指す事です。世界観を現代に再構築する事は挑戦出来てもあの姿を改める必要を感じ得ず、成田亨・佐々木明両氏の創作したオリジナルへの回帰しか、我々の求めるデザインコンセプトを見出せませんでした。

 その為に―――

 『真実と正義と美の化身』と成田氏が当時から後年にかけて描いていた様々なウルトラマンのイメージを踏襲し融合し再構成させた新たな体表のライン。
 成田氏が監修した、佐々木明氏制作によるマスク。
 成田氏が望んだ、古谷敏氏の体型データをベースとした体躯。
 成田氏が望まなかった、眼の部分に覗き穴を入れない。
 成田氏が望まなかった、スーツ着脱用ファスナーに伴う背鰭を付けない。
 そして、成田氏が望まなかった、カラータイマーを付けない。

 と、いう作業を行った結果が今回のデザインです。

 ウルトラマンの美しさに、少しでも近づきたいという願いから生まれた姿です。この想いが、わずかでも観客の皆様に伝わる事が出来れば、幸いです。

 企画・脚本 庵野秀明

写真を見る全 10 枚

アニメ 最新記事