MD松尾のヒット解析:キンハーがダントツ モンハンついに発売!

 TSUTAYAで加盟店にゲームソフトの商品提案をしているマーチャンダイザー(MD)の松尾武人さん。バイヤー歴10年以上の松尾さんは、その経験からソフトの特徴に合わせた商品展開を得意としている。ベテランバイヤーがヒットの流れを解析し、今後の動きを予想する。

ウナギノボリ

 「キングダム ハーツ スターターパック−HD 1.5+2.5 リミックス−」(PS3、スクウェア・エニックス)が予想通りダントツ。前回までV3だった「大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS(スマブラ)」(3DS、任天堂)は2位と一歩後退しましたが、依然として好調な売れ行きをキープしています。「妖怪ウォッチ2 本家」(同、レベルファイブ)に続く4位は「禁忌のマグナ」(同、マーベラス)。若干もの足りない売れ行きですが、告知をしたらもっとヒットしたのではないでしょうか。

 ◇今週の動き

 期待の「モンスターハンター4G」(3DS、カプコン)がついに発売されます。予約も絶好調で大ヒットするのは間違いありません。また、同時発売される「Newニンテンドー3DS」もけん引するでしょう。Cスティックが追加されており、これまで別売りのアタッチメントを使わないとできなかった滑らかな視点移動が気軽にできるとあって、乗り換え需要もかなりのものではないでしょうか。グラフィックがいい方がより楽しめるというゲーム性も手伝って画面の大きい「LL」が先行するとみています。発売日の11日にはSHIBUYA TSUTAYAで発売記念のカウントダウンイベントも実施します。お近くの方は遊びに来てくださいね。

 ◇ランキングは次の通り。(9月30日~10月6日・TSUTAYA調べ・限定版含む)

1位 キングダム ハーツ スターターパック−HD 1.5+2.5 リミックス−(PS3)

2位 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS(3DS)

3位 妖怪ウォッチ2 本家(3DS)

4位 禁忌のマグナ(3DS)

5位 妖怪ウォッチ2 元祖(3DS)

6位 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode(Vita)

7位 英雄伝説 閃の軌跡2(Vita)

8位 Destiny(PS3)

9位 英雄伝説 閃の軌跡2(PS3)

10位 零~濡鴉ノ巫女(WiiU)

 ◇プロフィル

 松尾武人(まつお・たけと) TSUTAYAゲームリサイクル企画グループ リーダー

 「GAME TSUTAYA」加盟約550店に新作ゲームの商品提案をするマーチャンダイザー。1996年から家電量販店でゲームのバイヤーを担当。2002年にTSUTAYA入社後も一貫してバイヤーの道を歩んできた。ネオジオCDを2台購入したほどの格闘ゲーム好きだったが、現在は携帯版ドラクエなどで遊ぶ日々が続いている。

ゲーム 最新記事