アニメ1週間:「機動戦士ガンダム 水星の魔女」OP“原作小説”公開 上坂すみれがラムちゃん風に変身

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のオープニングテーマ「祝福」のミュージックビデオ
1 / 1
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のオープニングテーマ「祝福」のミュージックビデオ

 1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。今回(10月2~8日)は、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のオープニングテーマ(OP)の“原作小説”が公開されたニュースや声優の上坂すみれさんがマンガ誌「週刊少年サンデー」(小学館)に登場した話題などが注目された。

ウナギノボリ

 10月2日、音楽ユニット「YOASOBI」が担当する人気アニメ「ガンダム」シリーズの新作テレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のOP「祝福」の“原作小説”「ゆりかごの星」がアニメの公式サイトで公開された。YOASOBIは“小説を音楽にするユニット”として活動しており、同曲は、アニメのシリーズ構成、脚本を担当する大河内一楼さんが書き下ろした小説「ゆりかごの星」が“原作”となった。

 2日、原泰久さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「キングダム」の第5シリーズが制作され、2024年1月に放送されることが分かった。

 3日、人気アニメ「プリキュア」シリーズの第19弾「デリシャスパーティ プリキュア(デパプリ)」(ABCテレビ・テレビ朝日系、毎週日曜午前8時半)の劇場版アニメ「映画デリシャスパーティ プリキュア 夢みる お子さまランチ!」(座古明史監督)が9月23の公開から10日間で興行収入が5億円を突破したことが分かった。観客動員数は46万人を突破した。

 3日、国内最大級のアニメイベント「AnimeJapan(アニメジャパン)2023」が、2023年3月に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されることが分かった。3月25、26日がパブリックデーで、同27、28日がビジネスデーとなる。ビジネスデーはオンライン開催のみとなる。

 4日、小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気のライトノベルが原作のテレビアニメ「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」が2023年1月から放送されることが分かった。

 4日、人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの劇場版新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(庵野秀明総監督)のブルーレイディスク(BD)、DVD「シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME」が2023年3月8日に発売されることが分かった。BD、DVDには「3.0+1.11」バージョンの本編映像が収録される。

 5日、人気アニメ「ガンダム」シリーズの「機動戦士ガンダムSEED」が放送開始20周年を迎えたことを記念して、イザーク・ジュール役の関智一さんがパーソナリティーを務めるオリジナルラジオ番組「イザークの種になる話」が10月末から配信されることが分かった。20年分の思いが凝縮された“種”になる話を披露するという。

 5日発売のマンガ誌「週刊少年サンデー」45号に高橋留美子さんの人気マンガ「うる星やつら」の完全新作となるテレビアニメで、ラムの声優を務める上坂さんが登場。上坂さんは、頭に角を付け、トラ柄衣装で“ラムちゃん風”に変身した。

 6日、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の田畠裕基さんのマンガが原作のアニメ「ブラッククローバー」の劇場版アニメのタイトルが、「ブラッククローバー 魔法帝の剣」に決まり、2023年3月31日に公開されることが分かった。Netflixでも全世界に向けて配信される。

 6日、「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で連載中の実樹ぶきみさんの人気マンガ「SHY(シャイ)」がテレビアニメ化されることが分かった。21世紀半ば、世界の平和のために各国のヒーローが活躍する世界が舞台で、下地紫野さんが主人公のヒーロー・シャイ/紅葉山テルを演じる。

 7日、藤本タツキさんの人気マンガが原作のテレビアニメ「チェンソーマン」に声優として内田真礼さん、花江夏樹さんが出演することが分かった。内田さんは天使の悪魔、花江さんはサメの魔人をそれぞれ演じる。暴力の魔人役の内田夕夜さん、蜘蛛の悪魔役の後藤沙緒里さん、沢渡アカネ役の大地葉さん、サムライソード役の濱野大輝さんが出演することも発表された。

 8日、青山剛昌さんの人気マンガ「名探偵コナン」のスピンオフが原作のテレビアニメ「名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story」の第4弾「CASE.諸伏景光」が、29日午後6時から読売テレビ・日本テレビ系で放送されることが分かった。第4弾では、諸伏の両親が被害者となった15年前の事件の真相究明に向け、警察学校組の5人が動き出す。

アニメ 最新記事