薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)88」の「コスプレエリア」では、人気キャラクターに扮(ふん)したコスプレーヤーが自慢の衣装を披露している。今回は、劇場版アニメが大ヒットしている「ラブライブ!」のコスプレーヤーが多く見られた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「ラブライブ!」のコスプレーヤーは、10代後半や20代前半の女性が多く、初めてコスプレをするという人も多かった。同作は、主人公のアイドルが着るライブ衣装の種類のバリエーションが豊富で、劇場版アニメ用、スマートフォン用ゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」などさまざまな衣装のコスプレーヤーが見られた。
コスプレタレントの綾川ゆんまおさんは、「ラブライブ!」のコスプレーヤーについて「コスプレ初心者で初めてやってみたという人も多い。ウィッグやカラーコンタクトが安くなったのに加え、『ラブライブ!』は既製のコスプレ衣装も手に入りやすいことから、初心者でも簡単にコスプレを楽しめる」と説明。また「『ラブライブ!』はスクールアイドル(高校生のアイドル)ということもあり、若い人がキャラクターに共感しやすいようです。キャラクターの個性もそれぞれで、お気に入りのキャラクターも見つけやすいのかもしれません」と話している。
ほかにも人気ブラウザーゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」のコスプレーヤーの姿が多く見られたほか、「艦隊これくしょん-艦これ-」も人気を集めていた。
コミケは、1975年に始まったマンガやアニメ、小説、ゲーム、音楽などの同人誌の即売会で、現在は夏と冬の年2回開催されている。コスプレは近年“長もの”と呼ばれる小道具の使用を認めたり、撮影が可能なエリアを拡大するなどルールを変更された。コミケでコスプレをするには1日当たり800円の登録料が必要。
「次にくるマンガ大賞2022」でコミックス部門1位に選ばれたことも話題のフィギュアスケートマンガが原作のテレビアニメ「メダリスト」の第2期が制作されることが明らかになった。第1期…
電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」で国内累計6億5000万PVを突破するなど全世界で人気を集める「俺だけレベルアップな件(俺レベ)」のテレビアニメのSeason(シーズン)2…
声優や歌手などとして活躍する平野綾さんの約11年ぶりとなるソロ名義の新曲「evolutions」が、5月10日に配信されることが分かった。2006年に平野さんがソロアーティストと…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」に設置される実物大ガンダム像「RX-78F00/E ガンダム」のバ…
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の3月16~23日の1位…