ダンダダン
第8話「なんかモヤモヤするじゃんよ」
11月21日(木)放送分
話題のライトノベルの魅力を担当編集者が語る「ラノベ質問状」。今回は、大国の侵略にさらされた小国の怠け者王子の奮闘を描いた「ミスマルカ興国物語」(林トモアキ著、ともぞ画)です。角川書店スニーカー文庫編集部の上野新さんに作品の魅力を聞きました。
あなたにオススメ
“あの頃”のジャンプ:実写ドラマ化も話題「ウイングマン」 1983年を振り返る
−−この作品の魅力は?
強大な力を持つ魔人帝国に狙われた小国ミスマルカ。もはや風前のともしびとなった国を任されたのは、民衆の人気はあるものの、剣も魔法も使えないぐーたら王子のマヒロ。皆が絶望するなか、マヒロは知略をもって立ち向かう−−という一見王道の物語ですが、その逆転の仕方は他に類を見ないものです。そしてそれはシリーズ全体を通すテーマとなっており、毎回王子がどんな逆転劇を見せるかが読みどころです。コメディー要素もふんだんに盛り込まれているので、まずは気軽に手にとっていただきたいですね。
−−作品が生まれたきっかけは?
実は前担当の人間と構想を練っていたみたいで、当時別シリーズの「戦闘城塞マスラヲ」のみの担当をしていた私には、いきなり冒頭の第1章が渡されました。読んでみて、とにかく先が気になる内容だったので、「これはいけますよ!」と言ったと思います。しばらくして私が林トモアキさんの全担当となり、上がってきた第1稿は深夜1時から読み始めて、ページをめくる手がとまらず、深夜4時に読了。クライマックスでは鳥肌が立つほど興奮したのを今でも覚えています。
−−作家さんとイラストレーターさんはどんな方でしょうか?
林さんはとてもゲームが好きで、他にもマンガやアニメの雑談をするのですが、非常に鋭い視点、独自の感性で読み解いていて、私も勉強させられることが多いです。ともぞさんは当初別のファンタジー作品のイラストを手がけており、ファンタジー性と現代性のミックス感が、この作品にも合うと感じてお願いしました。クオリティーが高く、各巻のカラーページのトップを飾る紋章はともぞさんが描き起こしたもので、優れたデザイン性に毎回驚かされます。
−−編集者として、この作品にかかわって興奮すること、逆に大変なことについてそれぞれ教えてください。
やはり、一番はじめに原稿を読めることですね。実は林さんはプロットを作らず、先の展開もあまり教えてくれないので、読者の方よりも情報を持たない状態で原稿を読むことになります。私を最初の“読者”と考えていて、その新鮮な反応を知りたいようです。これは、シリーズものを担当する編集者としては非常に怖いことでもあるのですが、毎回強烈に引きこまれる内容と、しっかりとした仕上がりの構成なので、脱帽させられてしまいます。
−−今後の展開、読者へ一言お願いします。
最新刊の第8巻より、第2部がスタートしました。マヒロは新しい舞台に立ち、これまでとは逆の立場におかれます。より困難な道のりですが、彼がいかなる奮闘をするのか、楽しんでください。私も楽しみます(笑い)。また、林さんの別シリーズ「レイセン」も絶好調で展開しておりますので、こちらもぜひ! 林さんの全作品はすべて同じ世界観の上で成り立っていますので、他のシリーズ以外も読んでみてください。いろいろと発見があって、より深く楽しめますよ!
角川書店 スニーカー文庫編集部 上野新
11月20日に初フォト&エッセー「瞳のまにまに」(講談社)を発売したテレビ東京の田中瞳アナウンサー。「視聴者の皆さんはもちろん、制作側にも信頼されるアナウンサーになりたい」と語る…
テレビ東京系の人気バラエティー番組「モヤモヤさまぁ~ず2(モヤさま)」(土曜午前11時半)の4代目アシスタントや、経済ニュース番組「WBS(ワールドビジネスサテライト)」(月~木…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガが原作のアニメ「呪術廻戦」のテレビアニメ第2期「懐玉・玉折」に登場する高専時代の五条悟らをデザインし…
タレントの黒柳徹子さんの著書「窓ぎわのトットちゃん」(講談社)が、「最も多く発行された単⼀著者による自叙伝」として12月14日、ギネス世界記録に認定された。1981年3月6日に刊…
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)の第32回「小牧長久手の激闘」が、8月20日に放送される。家康(松本さん)は秀吉(ムロツヨシさん)側の1…