名探偵コナン
#1146「汽笛の聞こえる古書店4」
12月21日(土)放送分
話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は、織田信長に仕えるスーパーくノ一の活躍を描いた重野なおきさんのマンガが原作の「信長の忍び」です。キャラクターデザインの山中純子さんに作品の魅力を語ってもらいました。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
魅力は何といっても可愛らしい少女の忍びがシビアな仕事をこなすギャップと個性豊かなキャラクターたちです。実在していた誰もが知っている戦国武将と架空のキャラ千鳥との絡み。あとは4コママンガそのままの小気味いいテンポ感でしょうか。
やはり第一は原作マンガの雰囲気を壊さないことです。主人公の千鳥はシビアな任務と見た目のギャップを大きく出したかったので、とことん可愛く描きました。信長は原作では口が描かれていないキャラなので、アニメでは描くべきかどうか悩みました。初稿は描いてみたのですが「何か違う……」となり、大地丙太郎監督に相談したら「1回ナシでやってみてから考えよう」と言われて、動いたのを見ると意外と違和感なかったので、ナシで行きました。後は各キャラの個性を生かすように心がけています。
うれしかったことは、皆さんがほめてくださることです。これまで怖くてネットの評価は見られなかったのですが、石山桂一プロデューサーが「ほとんど良いコメントですよ」と教えてくれて、ホッとしました。大変なのは、作画を太線にしたことです。「5分アニメなのでいけるだろう」とたかをくくっていたら、意外と時間と手間がかかることに作業に入ってから気付きました。
前半では桶狭間の戦いが見どころの一つだったのですが、後半は千鳥と甲賀の忍びの1対1の戦いとなります。表舞台で活躍する武将たちの裏では、その主たちに仕えて仕事をする忍びの姿があります。見ごたえあるアクションシーンになっていますので、楽しみにしていてください。
5分アニメですぐ見終わってしまうと思いますが、その短い時間に物語と見せ場をぎゅっと詰めた内容になっていると思います。元気に動き回る千鳥と個性豊かなキャラクターたちを楽しんで見てもらえたらうれしい限りです。
キャラクターデザイン 山中純子
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載され、話題となったタイザン5(ファイブ)さんのマンガが原作のアニメ「タコピーの原罪」のイベントが12月22日、幕張メッセ(千…
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。12月15~21日は、「サイボーグ009」と「仮面ライダー」の特別展示「仮面ライダー009」が公開されたニュースや「ヤ…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。12月23~28日に発売される主なコミックスは約460タイトル。今年9月に約6年半の連載に幕を下ろした「呪術廻戦」29巻と最終30巻…
尾田栄一郎さんの人気マンガが原作のアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」で、2025年4月から木村昴さんが麦わらの一味のフランキーの声優を務めることが12月22日、分かった。…
2024年12月22日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。