女優の芦田愛菜さんが12日、東京都内で行われた映画「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」(マット・リーブス監督、13日公開)のイベントに、日本語吹き替え版で声優を務めた柳沢慎吾さんと登場。芦田さんは、映画の内容にちなみ「人間と猿が対決したら、どちらの味方につくか」という質問に「映画を見ていると、(人間と戦うことを決意した)シーザーが葛藤する姿に胸が痛くなります。シーザーに感情移入してしまい、猿側ですかね」と答え、映画の見どころについて「シーザーと(人間の)ノバとの交流を見てほしいです」とアピールした。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
この日、スペシャルゲストとして出席した芦田さんは、イベントの進行や台本を無視して、高校野球の話をしたり、ボケたりする42歳年上の柳沢さんに苦笑いを浮かべ、イベント終了後、なかなかステージを降りようとしない柳沢さんに、芦田さんが「こっちです」とステージを降りるよう促すなど終始、"自分流”の柳沢さんの行動に戸惑っている様子だった。
映画は、「猿の惑星」シリーズの最新作。カリスマ的な主人公のシーザーが、最愛の家族を殺害されるというエピソードで幕を開ける。軍隊を統率する敵の冷酷非情なリーダーの大佐への憎悪に駆られたシーザーは、大勢の仲間を新たな隠れ場所へと向かわせ、自らは復讐(ふくしゅう)の旅に出る……という内容。柳沢さんは、ユーモアと知性を秘めた猿のバッド・エイプの日本語吹き替えを担当している。
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
俳優の原嘉孝さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。主演を務める人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんのアクションシーンにつ…
映画「シン・ゴジラ」(2016年)などで知られる樋口真嗣監督が2月12日、東京都内で開かれたNetflixのラインアップ発表会「Next on Netflix 2025」に登場。…
人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。2月16日に28歳の誕生日を迎える目黒さんを祝うた…
米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたことも話題の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、日本で劇場公開されることが明らかにな…