俳優の加藤清史郎さんと芦田愛菜さんが12月4日、東京都内で行われた映画「はたらく細胞」(武内英樹監督、12月13日公開)のイベント「『はたらく細胞』細胞大集合プレミア」に登場した。芦田さんは女子高生の漆崎日胡(にこ)役、加藤さんは日胡の憧れの先輩の武田新役として出演。2人で水族館を訪れるシーンの撮影を振り返り、「ドーパミン全開で楽しかったです!」と語った。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
芦田さんは、「清史郎くんと水族館へ行くシーンの時に、席に行ったら周りのエキストラさんがすごく濡れてらっしゃって、これは様子がおかしいぞと。一緒に座ったら、シャチに波が見えるくらい水をかけられてしまって。2人で本当にドーパミン全開というか、楽しかった記憶があります」と語った。加藤さんも「すごかったよね。僕たちをめがけて水をかけてくるので。思った以上にびしょびしょで、服がしぼれるくらいでした」と振り返った。
イベントには、白血球(好中球)役の佐藤健さんも登壇。芦田さん、加藤さんの話を受けて佐藤さんは「デートは濡れたほうがいいらしいですよ。私調べですけど。同じものを共有してつり橋効果じゃないですけど。『はたらく細胞』も4DXで水の演出があるので、デートで映画を見に来たら、2人で濡れることができるのでおすすめです」とアピールした。
映画は、シリーズ累計発行部数1000万部を超える清水茜さんの人気マンガ(講談社)を、永野さんと佐藤さんのダブル主演で実写化。人間の体内を舞台に、擬人化された細胞たちの日々の活躍を描く。永野さんが体内の各器官に酸素を届けるため奮闘する赤血球、佐藤さんが体内に侵入した細菌やウイルスなど異物を排除する白血球を演じる。
「アイアムアヒーロー」などで知られる花沢健吾さんのマンガを俳優の山崎賢人さん主演で実写映画化した「アンダーニンジャ」(福田雄一監督)が、1月24日に公開された。戦後消滅したとされ…
木村拓哉さんが1月23日、東京都内で行われた「松竹創業130周年記念 2025-26年ラインナップ発表会」に登場。木村さんは、山田洋次監督の新作映画「TOKYOタクシー」(11月…
人気ボーイズグループ「JO1」の豆原一成さん主演で、5月30日に公開される映画「BADBOYS -THE MOVIE-」(西川達郎監督)の主要キャストが発表され、人気ボーイズグル…
モデルで俳優の生見愛瑠さんが1月22日、東京都内で行われた映画「ショウタイムセブン」(渡辺一貴監督、2月7日公開)ジャパンプレミアに、主演の阿部寛さんらと登壇した。
俳優の阿部寛さんが1月22日、東京都内で行われた主演映画「ショウタイムセブン」(渡辺一貴監督、2月7日公開)ジャパンプレミアに、共演の生見愛瑠さん、吉田鋼太郎さん、主題歌を担当し…