薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)で開催中のアニメソングの大型ライブイベント「Animelo Summer Live(アニサマ) 2022 -Sparkle-」の2日目となる8月27日に、声優ユニット「StylipS(スタイリップス)」がサプライズで登場した。小倉唯さん、石原夏織さん、豊田萌絵さん、伊藤美来さんの4人がステージに登場し、デビュー曲でテレビアニメ「ハイスクールD×D」のエンディングテーマ「STUDY×STUDY」を披露した。4人がステージに登場すると、観客の発声が制限されている中、どよめいた。小倉さんは「StylipSは、CDデビューしてから10周年ということで、今夜限りではあるんですけど、アニサマで復活しました」と話し、「この特別な瞬間を皆さんで楽しんでいきたいと思います」と思いを語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
StylipSは、2011年に活動を開始し、2012年にデビューシングル「STUDY×STUDY」をリリースした。2013年に小倉さん、石原さんが卒業し、豊田さん、伊藤さんが新たに加入した。今回のアニサマでは、小倉さん、石原さん、豊田さん、伊藤さんがStylipSとして登場した。
「STUDY×STUDY」を歌い終えると、4人が「私たち、StylipSです!」とあいさつし、観客から割れんばかりの拍手が巻き起こった。豊田さんは「久しぶりの方も初めての方もいらっしゃるので、私たちの“いにしえの自己紹介”をさせてもらっていいですか」といい、4人がデビュー当時の自己紹介を披露した。
加入当時高校生だった伊藤さんは「StylipSの学級委員担当、伊藤美来です」、豊田さんは「全国のお兄ちゃんの成績を下げてしまう魔性の妹、豊田萌絵です」、小倉さんは、当時ラムネが好きだったといい、「ラムもぐラムもぐラムもぐもぐ ラムもぐラムもぐ小倉唯」、石原さんは「みんなのふしぎを解決ちゃん、石原夏織」とそれぞれが恥ずかしそうに自己紹介した。
2曲目は、4人の「もっともっとラッシュするぞ!」という掛け声と共に、テレビアニメ「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A」のオープニングテーマ「MIRACLE RUSH」を披露。続けて「この中に1人、妹がいる!」のオープニングテーマ「Choose me ダーリン」を歌った。大きな盛り上がりの中、StylipSは「アニサマ最高!」と笑顔を見せ、ステージを後にした。
アニサマは、2005年にスタートし、今年で17回目を迎えるアニソンの祭典。今年は、観客のマスク着用、発声の制限、分散入場、規制退場といった新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対策をとった上で開催。8月26~28日の3日間開催。
3月31日に発表された28~30日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(…
「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「葬送のフリーレン」のミニアニメ「葬送のフリーレン ~●●の魔法~」がテレビアニメ第2期に向けて再始動した。新作…
小説投稿サイト「ノクターンノベルズ」などで人気のライトノベルが原作のテレビアニメ「ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない」が2026年にAT-Xで放送されることが分かった。
クール教信者さんのマンガが原作のアニメ「小林さんちのメイドラゴン」の劇場版「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」で、歌手の小林幸子さんがエンディング主題歌「僕たちの日々」…