名探偵コナン
#1143「乱歩邸殺人事件(後編)」
11月23日(土)放送分
「機動警察パトレイバー」「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」などで知られる押井守監督の初実写映画「紅い眼鏡」の35ミリネガフィルムを4K画質にするプロジェクトのクラウドファンディングが、目標金額の3倍以上の3000万円を達成したことが分かった。クラウドファンディングは、ウェブサイト「MOTION GALLERY」で4月29日にスタートし、1日で目標金額に達成したことも話題になっている。3000万円を達成したことを受けて、早期達成大感謝祭が開催されることも発表された。クラウドファンディングは、 6月27日まで実施する。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
同作は、声優の千葉さんのプロモーションフィルムを作るという自主映画企画だったが、次第に企画がスケールアップして、35ミリフィルム撮影での本格的な映画として制作され、1987年に公開された。伊藤和典さんが脚本を担当するなどアニメ「うる星やつら」の関係者、鷲尾真知子さんや田中秀幸さん、玄田さんら声優やアニメ業界関係者が参加した。故人となった声優の永井一郎さんや、アニメーターの大塚康生さんらに加え、岡本喜八監督映画の常連として知られた天本英世さんが月見の銀二役で出演した。
「紅い眼鏡」は僕の初めての実写作品であり、その後の実写作品を「売れない」「当たらない」「難解」「退屈」「道楽」さらには「呪物」といった方向へ導いた所謂「犬の呪い」の始まりであり、その一方でいまだに続いている「ケルベロス・サーガ」の原点でもあります。すでにご覧になった方々には説明不要かとも思いますが、その評価は賛否両論とか毀誉褒貶とかいうより、ハッキリ言って9割までがボロクソだった不幸な作品ではありますが、なぜかごく一部の呪われた映画好きの人々と、あの「黑い動甲冑」の発する奇怪なフェロモンに惹かれたフェチな方々にとっては「酢豆腐のように後を引く」映画になったようで、現在に至るも原版は廃棄処分されずに生き残っております。ありがたいことです。監督としてこれに勝る喜びはありません。そこでさらに一歩踏み込んで今回のリマスター版のお話です。
当時としても低予算でー粗大ゴミ置き場から回収した材料でセットを組むしかなかったような、しかもモノクロ作品である「紅い眼鏡」を、なぜいまリマスターするのか? 作品の評価は置くとして、その意義を技術的側面から説明したいと思います。「紅い眼鏡」をモノクロ作品として仕上げたいと考えた理由は、決して低予算だったからではありませんし、監督の趣味でそうなったという訳でもありません(それもありますが)。当時でもモノクロフィルムの入手はすでに困難であり、まして長編劇映画の撮影に必須でもあるフィルムのロットナンバーを揃えるという作業は困難を極めました。入手可能だったネガフィルムの絶対量には限界があり、撮影にあたってはカメラ内に残った十数秒分の端尺といえども無駄なく使用するために大切に保管され、撮影部の大きな負担にもなっていました。そこまでして、なぜモノクロフィルムに拘ったかといえば、それは一にも二にも 「紅い眼鏡」という作品にとって何より重要な「紅」という色を演出的に際立たせるー色彩設計を極限まで重要な演出要素として確保したかったからに他なりません。全編モノクロームの無彩色の世界の中で、夢とも幻ともいえるような鮮やかさで浮かび上がる「紅」の色彩は、この作品がどうしても獲得しなければならない色であり、すべての演出方針はこの獲得目標に向けて決定されなければならなかったからなのです。紅一という主人公の名前も、幻影の紅い少女(赤頭巾)も、あの黑い動甲冑の暗闇に輝く電子眼の紅い色も、全てはその「紅」に向けて収斂すべき伏線だったのです。まあ撮影中の思いつきだったりもしますが。
当時はデジタルなどという結構な手段は存在しませんから、ラストシーンでモノクロの世界から鮮やかに浮かび上がる「紅い少女」の色彩をワンカット内で実現するために、カメラマンの間宮さんと知恵を絞りました。その結論が「モノクロネガフィルムで撮影し、それをカラーポジに焼き付けることで、カラーフィルムの世界に擬似的にモノクロの世界を出現させる」という方法でした。この方法は副産物として、モノクロの柔和なトーンに微妙な粒状を加えて、伝統的な邦画の世界の情緒的な映像と一線を画す、という効果を上げることも可能としたのです。ご存知でしたか? 実はそうだったんです。この疑似モノクロ映画はネガフィルムを確保するために奔走し、ラボでのオプティカルテストを繰り返し、映像のキレを担保するためにズームレンズの多用による現場の効率化を退けて敢えてレンズ交換を繰り返し……オカネはなかったけど手間暇だけはふんだんにかけて制作した映画だったのです。いやあ、本当に大変だったなあ、といっても苦労したのはスタッフだけで、監督である僕自身は初めての実写映画の現場を堪能しただけなんですけど。この疑似モノクロ映画の微妙な色彩の体験は、本来はオリジナルプリントの上映によってしか実感できないのですが、もし現在の技術でリマスターできるのであれば、DVD や LD でしか鑑賞できなかった方々や、遠い記憶の彼方にあるスクリーン体験を蘇らせたいという物好きな方々に、新たな映像体験を提供できるのではないかー。それは呪われた映画を撮って、本人も呪われた監督になってしまったオシイ個人のささやかな願望でもあります。
というわけで、すでにDVDをお持ちの方にもお願いです。「紅い眼鏡」の「紅」をーモノクロの世界から鮮やかに浮かび上がる「紅い少女」をこの眼で観たい、確認したいという殊勝な方々へ今回の企画への賛同をお願い致します。目標額に達しなくても恨んだりしませんから。
人気アニメ「ガンダム」シリーズの「ガンダム Gのレコンギスタ(G-レコ)」が、テレビアニメ放送10周年を迎えた。「G-レコ」は、「機動戦士ガンダム」誕生35周年記念作品の一つとし…
ゲームやアニメが人気の「Fate」シリーズの特番「Fate Project 大晦日TVスペシャル」が12月31日午後9時半からTOKYO MX、BS11ほかで放送されることが分か…
しげの秀一さんの人気マンガ「頭文字D」の“後継作”が原作のテレビアニメ「MFゴースト」の第20話「決着」が11月17日深夜にTOKYO MXほかで放送される。
アニメ「グレートマジンガー」の玩具「EX三輪車グレートマジンガー」(プレックス)が発売される。価格は1万780円。
特撮ドラマ「仮面ライダーガヴ」に登場するゴチゾウをモチーフとしたクッション「仮面ライダーガヴ ゴチゾウビッグクッション(全1種)」(バンダイ)が発売される。価格は4400円。
2024年11月24日 16:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。