薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
7月8日に発表された5~7日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、「チェンソーマン」などで知られる藤本タツキさんのマンガが原作の劇場版アニメ「ルックバック」(押山清高監督)が首位を獲得した。同作は6月28日に公開され、初登場で2位にランクインし、公開2週目にして首位となった。週末3日間で動員が約12万9900人、興行収入が約2億2200万円を記録。公開10日間で、動員は約36万人、興行収入は約6億円を記録している。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
初登場作品では、マイケル・マン監督がアダム・ドライバーさんを主演に迎え、F1界の帝王と呼ばれたフェラーリ創業者を描いた「フェラーリ」が5位にランクイン。人気アニメ「コードギアス」の新作アニメ「コードギアス 奪還のロゼ」の第3幕が7位に登場した。
既存作品では、前週1位の劇場版アニメ「それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン」(川越淳監督)が2位となった。週末3日間で動員が約7万8300人、興行収入が約1億150万円を記録。累計では、動員が24万人、興行収入が3億円を突破している。3位は、前週と同じく「ディア・ファミリー」(月川翔監督)で、週末3日間で動員が約7万4600人、興行収入が約1億400万円を記録。累計では、動員が80万人、興行収入が11億円突破した。
4位の「九十歳。何がめでたい」(前田哲監督)は、累計で動員が55万人を超え、興行収入は7億円に迫っている。公開13週目の劇場版アニメ「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」(永岡智佳監督)は、前週からワンランクアップし6位となり、累計では、動員が1070万人、興行収入が153億円を突破した。
1位 ルックバック
2位 それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン
3位 ディア・ファミリー
4位 九十歳。何がめでたい
5位 フェラーリ
6位 名探偵コナン 100万ドルの五稜星
7位 コードギアス 奪還のロゼ」第3幕
8位 クワイエット・プレイス:DAY1
9位 言えない秘密
10位 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」
3月31日に発表された28~30日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(…
「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「葬送のフリーレン」のミニアニメ「葬送のフリーレン ~●●の魔法~」がテレビアニメ第2期に向けて再始動した。新作…
小説投稿サイト「ノクターンノベルズ」などで人気のライトノベルが原作のテレビアニメ「ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない」が2026年にAT-Xで放送されることが分かった。
クール教信者さんのマンガが原作のアニメ「小林さんちのメイドラゴン」の劇場版「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」で、歌手の小林幸子さんがエンディング主題歌「僕たちの日々」…