アキバ中古ゲーム市況:「フェアリーテイル」が売り切れ 「ゼノブレイド」に期待

 東京・秋葉原などで中古ゲームやDVDを販売する「TRADER(トレーダー)」の家庭用ゲーム部門責任者を務める小林俊一さん。1日のうちに価格がめまぐるしく変動する激戦区を見つめる小林さんに、6月2~8日の集計を基に、中古市場の今を語ってもらいます。

ウナギノボリ

 先週の新作では、人気マンガが原作の「フェアリーテイル ポータブルギルド」(PSP、KONAMI)が予想以上の売れ行きをみせました。入荷数が少なかったこともあり、週末にはほとんどの店舗で売り切れたようです。再入荷にもちょっと時間がかかりそうなので、しばらくは品薄状態が続くでしょう。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」のブルーレイディスクやDVDはアキバでも爆発的な売れ行きを記録しましたが、それが追い風になったのか「必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズ ポータブル Vol.1 新世紀エヴァンゲリオン~魂の軌跡~」(PSP、ディースリー・パブリッシャー)も好調でした。同日発売のDS版より売れ行きが良く、やはり奇麗なグラフィックで遊びたいというユーザーが多かったということでしょうか。

 また、先週は「ラブプラス+」(DS、KONAMI)のヒロインが描かれたDSiLLがセットになった限定版の予約受け付けがありましたが、受け付け前から長蛇の列ができるなど、人気の高さをうかがわせました。

 中古市場は、「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」(DS、スクウェア・エニックス)がV4。買い取りも多く、値下げしていないのですが、良く売れています。2位は「ロストプラネット2」(PS3、カプコン)。まだ発売から間もないということもあり、人気を集めています。3位は「北斗無双」(PS3、コーエーテクモゲームス)。発売から2カ月経過したこともあり、こちらは買い取りが優勢といった感じです。

 今週の新作で注目しているのは「ゼノブレイド」(Wii、任天堂)。「ゼノギアス」「ゼノサーガ」などコアユーザーに人気の高いRPGを手がけた開発会社「モノリスソフト」の新作で、アキバでも注目のタイトル。初回特典のサウンドトラックはすぐなくなるでしょう。コアユーザーの多いアキバではさっぱり元気がないWiiですが、このゲームをきっかけに盛り上がってくれればと大いに期待しています。「ロックマンゼロコレクション」(DS、カプコン)は、ファンにコアユーザーが多いこともあって早くも品切れ寸前。メーカーでも欠品しているという話もあり、再出荷には時間がかかりそうです。

◇中古ランキングは次の通り(6月2~8日・トレーダー調べ)

1位 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2(DS)

2位 ロストプラネット2(PS3)

3位 北斗無双(PS3)

4位 ニーア レプリカント(PS3)

5位 龍が如く4(PS3)

6位 魔装機神(DS)

7位 ゴッドイーター(PSP)

8位 メタルギア ソリッド ピースウォーカー(PSP)

9位 ファイナルファンタジー13(PS3)

10位 世界樹の迷宮3(DS)

◇プロフィル

 小林俊一(こばやし・しゅんいち) 中古ゲームショップ「トレーダー」家庭用ゲーム部門責任者

 中古専門店「トレーダー」設立時からの古参社員で、秋葉原・新宿店の家庭用ゲームすべての価格設定などを担当。ゲームの販売・仕入れ・卸などゲーム流通業界一筋で、趣味と経験を生かして、オールドゲームから海外ゲームまで精通している。

ゲーム 最新記事