21日発表された18、19日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、18日に公開された伊藤英明さん主演のアクション映画「THE LAST MESSAGE 海猿」が初登場首位に輝いた。3連休で約94万人を動員、興行収入も14億3000万円を突破し、前作「LIMIT OF LOVE 海猿」と比較しても興行収入で130%の好スタートを切った。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
2位は先週1位だったホラーアクション「バイオハザード4 アフターライフ」で、累計動員約150万人、興行収入約23億円を記録。劇場版アニメ「劇場版 機動戦士ガンダム00−A Wakening of the Trailblazer−」が初登場3位だった。
「海猿」は、海上保安官の活躍を描いた佐藤秀峰さんのマンガが原作。04、06年に映画化されたほか、02、05年にテレビドラマ化もされている人気作。06年の2作目「LIMIT OF LOVE 海猿」は動員500万人、興行収入76億5000万円を記録する大ヒットとなった。シリーズ完結編となる今作では、巨大台風が直撃する天然ガスプラント「レガリア」を舞台にした救出劇が繰り広げられる。また、本作はシリーズ初となる3D作品で、連休3日間成績の内訳は3D(277スクリーン)が動員65万6000人、興行収入10億6000万円、2D(190スクリーン)が動員28万4000人、興行収入3億7000万円となり、3Dシェアは74.1%となった。
「劇場版 機動戦士ガンダム00」は、08~09年に放送されたテレビアニメ版の2年後が舞台。130年前に廃船となっていた木星探査船が地球圏に接近したことから、主人公の刹那・F・セイエイら「ガンダムマイスター」たちが、人類の存亡をかけた戦いに身を投じる……というストーリー。連休3日間で18万2000人を動員、興行収入2億5000万円を記録した。
その他の新作では、40カ国以上で翻訳され700万部を売り上げているエリザベス・ギルバートさんの自伝的小説を、ジュリア・ロバーツさん主演で映画化した「食べて、祈って、恋をして」が6位に入った。(毎日新聞デジタル)
1位 THE LAST MESSAGE 海猿
2位 バイオハザードIV アフターライフ
3位 劇場版 機動戦士ガンダム00−A Wakening of the Trailblazer−
4位 悪人
5位 BECK
6位 食べて、祈って、恋をして
7位 ハナミズキ
8位 借りぐらしのアリエッティ
9位 トイ・ストーリー3
10位 ベスト・キッド
モデルのKoki,(コウキ)さんが主演を務める映画2部作「女神降臨 Before 高校デビュー編/After プロポーズ編」(星野和成監督)の前編「女神降臨 Before 高校デ…
モデルのKoki,(コウキ)さんが主演を務める映画2部作「女神降臨 Before 高校デビュー編/After プロポーズ編」(星野和成監督)の前編「女神降臨 Before 高校デ…
モデルのKoki,(コウキ)さんが主演を務める映画2部作「女神降臨 Before 高校デビュー編/After プロポーズ編」(星野和成監督)の前編「女神降臨 Before 高校デ…
2月10日に発表された2月7~9日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、坂元裕二さん脚本、塚原あゆ子監督の初タッグによる「ファーストキス 1ST KISS」が、初登…
TBS系で2023年7月期に放送された連続ドラマ「トリリオンゲーム」の劇場版である「劇場版『トリリオンゲーム』」(村尾嘉昭監督)が、2月14日に公開される。連続ドラマから続き、敏…