米任天堂は19日(現地時間)、裸眼の立体視(3D)に対応した新型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を米国内で3月27日に発売すると発表した。価格は249.99ドル(2万円強)。
ニンテンドー3DSは、世界で1億3000万台以上を出荷している携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズの後継機。裸眼で3Dのゲームが楽しめるのが特徴で、通信機能も大幅に強化した。日本では2月26日に2万5000円で発売の予定で、20日から予約の受け付けが始まった。(毎日新聞デジタル)
俳優の松田龍平さんが主演を務めるWOWOWのドラマ「連続ドラマW 0.5の男」と、オンラインゲーム「Identity V 第五人格」の共催による特別ドラマ上映&トークショーが5月…
人気ゲーム「スーパーマリオ」の劇場版アニメ「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の日本国内の興行収入が、4月28日の公開から31日間で100億円を突破したことが分かった。公開…
ゲームやアニメなどが人気の「アイドリッシュセブン」の初となる劇場ライブ「劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD」のドルビーシネマ、4D…
ゲーム「テイルズ オブ デスティニー2」に登場するリアラのフィギュア「リアラ 1/7スケールフィギュア」(フリュー)が2024年8月に発売される。ゲームのリリース20周年を記念し…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのPS5、PS4用ゲーム「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」(バンダイナムコエンターテインメント)でキャンペーン「赤い彗星の軌跡」がスタート…