ジャイアント・パンダのポーが、カンフーを使って正義のために戦う、ドリームワークスの人気劇場版アニメの続編「カンフー・パンダ2」(ジェニファー・ユー・ネルソン監督)が19日から全国で公開された。前作で“伝説の龍の戦士”に選ばれ、修業の末にカンフー・マスターとなったポー。今回、彼の前に立ちはだかるのは、クジャクのシェン大老。その邪悪な企みを阻止しようと、ポーがカンフーの達人たち“マスター・ファイブ”とともに奮闘する姿が描かれている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
シェン大老との戦いもさることながら、今作のもう一つの見どころは、ポーの出生の秘密が明らかになること。前作では、なぜパンダの父親がガチョウのビンさんなのだ?と、恐らく誰もが思ったことだろう。その答えが提示されるとともに、ポーの実の両親の息子に対する愛情と、ビンさんとの実の父子以上のきずなをテーマとして盛り込むことで、物語に厚みが生まれた。
厚みが増したのは物語だけではない。平和の谷に始まり、シェン大老の故郷ゴンメンシティ、さらにその道中の風景描写は、前作以上に精彩で奥行きを感じさせる。もちろんポーたちのカンフー・アクションも迫力満点だ。
日本語吹き替え版でポーの声を演じるのは、前作に引き続き「TOKIO」の山口達也さん。そのほかにポーの師匠でカンフー・マスターのシーフー老師役の笹野高史さん、マスター・タイガー役の木村佳乃さん、マスター・ヘビ役のMEGUMIさんらが声を担当している。19日から新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほか全国公開中。3Dも同時公開。(りんたいこ/毎日新聞デジタル)
吉沢亮さん主演、横浜流星さん共演の映画「国宝」(李相日監督、6月6日公開)の場面カットが公開された。
「ラ・ラ・ランド」(2016年)などに出演したカナダ人俳優のライアン・ゴズリングさんが4月18日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中のSF映画「スター・ウォーズ」のファンの祭典「…
米俳優のシガニー・ウィーバーさんが4月18日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中のSF映画「スター・ウォーズ」のファンの祭典「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 202…
人気SF映画「スター・ウォーズ」シリーズのキャストや製作陣が登場し、世界中のファンが熱狂する祭典「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」が4月18日、幕張メッセ…