アキバ中古ゲーム市況:「アーマード・コア5」が大ブレーク 「フォトカノ」一色か

 東京・秋葉原などで中古ゲームやDVDを販売する「TRADER(トレーダー)」の家庭用ゲーム部門責任者を務める小林俊一さん。1日のうちに価格がめまぐるしく変動する激戦区を見つめる小林さんに、1月25~31日の集計を基に中古市場の今を振り返ってもらいます。

ウナギノボリ

 「アーマード・コア5」(PS3・Xbox360、フロム・ソフトウェア)があっという間に売り切れ、想定以上の大ブレークとなりました。コアユーザーを中心に評判も上々で、再入荷時の動きもいいようです。盛り上がっている3DSと、タイトル不足にあえぐPSVitaと状況は異なるものの、「バイオハザード リベレーションズ」(3DS、カプコン)と「テイルズ オブ イノセンスR」(PSVita、バンダイナムコゲームス)はどちらも好調でした。

 中古市場では、「ファイナルファンタジー13−2」(PS3、スクウェア・エニックス)がトップに躍り出ました。比較的人気は高いのですが、新品店舗でたび重なる値下げが行われていることから、中古でも価格を合わせる羽目に……。前回新品市場の人気をさらったZ指定タイトル「お姉チャンバラZ~カグラ~」(Xbox360、ディースリーパブリッシャー)は、早くも中古に流れてきています。

 今週のアキバは「フォトカノ」(PSP、角川ゲームス)一色の展開か。店舗別オリジナル特典も多数用意され人気を集めそう。ただ、延期されてしまったのは非常に痛かった。予定通りに発売されていればもっと盛り上がったでしょうが……。「ラグナロクオデッセイ」(PSVita、ガンホー・オンラインエンターテイメント)や「ソウルキャリバー5」(PS3・Xbox360、バンダイナムコゲームス)も思ったよりよさそう。意外なところでは「ネバーデッド」(PS3・Xbox360、KONAMI)がやや品薄。ほとんどプロモーションがなかったため、どの店舗も発注を絞ったということでしょうか。

 ◇1月25~31日の中古ランキング(トレーダー調べ)

1位 ファイナルファンタジー13−2(PS3)

2位 モンスターハンター3G(3DS)

3位 マリオカート7(3DS)

4位 無双OROCHI2(PS3)

5位 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス(PS3)

6位 お姉チャンバラZ~カグラ~(Xbox360)

7位 スーパーマリオ3Dランド(3DS)

8位 スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神2(PSP)

9位 セブンスドラゴン2020(PSP)

10位 リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産(3DS)

 ◇プロフィル

 小林俊一(こばやし・しゅんいち) 中古ゲームショップ「トレーダー」家庭用ゲーム部門責任者

 中古専門店「トレーダー」設立時からの古参社員で、秋葉原・新宿店の家庭用ゲームすべての価格設定などを担当。ゲームの販売・仕入れ・卸などゲーム流通業界一筋で、趣味と経験を生かして、オールドゲームから海外ゲームまで精通している。

ゲーム 最新記事

MAiDiGiTV 動画