アメトーーク!
洋食屋大好き芸人
4月24日(木)放送分
石原プロモーションが制作した人気テレビドラマシリーズ「西部警察」が、CS放送「ファミリー劇場」の2月の特集「激アツ!西部警察」として、11、18日に放送される。同局では本編をより楽しむための特別番組「激アツ!西部警察ナビ」も放送し、同番組では「西部警察」の制作に携わり、現在、石原裕次郎記念館(北海道小樽市)館長の浅野謙次郎さんが、当時の撮影秘話や渡哲也さんら出演陣の興味深いエピソードなどを語っている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「西部警察」は79年に放送を開始し、84年まで計3シリーズを放送した刑事ドラマシリーズ。「大門軍団」と異名を取る警視庁西部警察署の大門圭介部長刑事(渡さん)とその部下たちが凶悪犯に立ち向かう姿を描き、派手な銃撃戦や爆破、カーチェイスなどで知られる。撮影で破壊した車両総数は4680台、使用した火薬の量は4800キロという巨額な制作費を投じて作られた超大作で、04年には2時間ドラマとして復活した。15日にはDVD−BOXが発売される。
激しいアクションシーンや個性的な刑事が魅力な同作品だが、中でもサングラス姿で犯人を追い詰める大門のキャラクターは印象深い。浅野さんは大門のサングラスについて、「(銃撃戦の撮影)テストの時、弾を込めた銃で撃つわけにいきませんから、段取りを決めるために口で『パンパン』と言うんですけど、渡さんも照れる方なんで、目を隠して言うにはサングラスをしないとということで、かけたっておっしゃってました」と、その“トレードマーク”の意外ないきさつを語っている。
また爆破炎上シーンとしてパート2第38話の名古屋での撮影を振り返った浅野さんは「高い煙突を爆破して倒すってシーンで、(倒れた瞬間)地響きがすごくて、その影響で上水道が止まっちゃって。周りに頭を下げに行ったって言ってましたね」と、「西部警察」らしいスケールの大きいエピソードを披露している。
浅野さんが当時を振り返る「激アツ!西部警察ナビ」は、11、18日に放送される「西部警察」特集の本編前に4回に分けて放送予定。(毎日新聞デジタル)
人気芸能人が一堂に会し、自らセレクトした貴重なお宝映像を紹介する「芸能界ウケ宝映像グランプリ~芸人に一番ウケた瞬間を聞いたらスゴかった30連発~」が、4月26日のフジテレビ系「土…
俳優の広瀬アリスさんが主演を務める連続ドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系、土曜午後9時)。4月26日に放送される第3話のあらすじと場面写真が公開された。
脚本家の宮藤官九郎さんと俳優・演出家の木野花さんがタッグを組んで、6月25日に本多劇場(東京都世田谷区)で上演する「平凡パンチライン『Wife is miracle~世界で一番ア…
俳優の細川愛倫さんが、4月29日午後0時55分からBS10で放送される「オリックス・バファローズ対千葉ロッテマリーンズ」戦でゲスト解説として出演する。
テレビ東京の人気情報バラエティー番組「出没!アド街ック天国」(土曜午後9時)。4月26日の放送は三陸の港町・気仙沼を特集する。気仙沼は東北随一の水揚げ量を誇るほか、まもなく50万…
2025年04月26日 13:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。