任天堂のゲーム機「ゲームボーイ」の生みの親として知られる故・横井軍平さんの発言などを集めた書籍「ものづくりのイノベーション 『枯れた技術の水平思考』とは何か?」(P−Vine Books)が28日、発売される。同書では、横井さんが提唱し、現代のクリエーターに影響を与えているという“枯れた技術の水平思考”に迫る。
あなたにオススメ
“あの頃”のジャンプ:実写ドラマ化も話題「ウイングマン」 1983年を振り返る
横井さんは1941年、京都府生まれ。65年に同志社大工学部を卒業後、任天堂に入社し、「ウルトラハンド」「光線銃SP」「ゲーム&ウォッチ」や「ファミコン」の十字ボタンなどを開発。さらに「ゲームボーイ」や、3Dゲームの先駆けとなった「バーチャルボーイ」を手がけた。96年に同社を退社し、バンダイの携帯ゲーム機「ワンダースワン」の開発にアドバイザーとして参加するが、97年に石川県小松市の北陸自動車道で追突事故に巻き込まれて亡くなった。享年56。また、横井さんの発言などをまとめて97年に発行された「横井軍平ゲーム館」(アスキー)は、長年入手困難な書籍として知られ、10年にフィルムアート社から復刊されるまでは、古書店でも数万円で取引されるほどの人気だった。
“枯れた技術の水平思考”とは、先端技術ではなく、使い古された技術の使い道を変えてみることで、新しい商品を生む……という横井さんが提唱した開発哲学。同書では、“軍平語録”と題して横井さんの発言を集めたり、その開発哲学について考察する。また、横井さんに影響を受けたというメディアアーティストの真鍋大度さん、クリエーターユニット「AR三兄弟」の川田十夢さん、ゲームイベント「リアル脱出ゲーム」などを手がけた「SCRAP」の加藤隆生社長が寄稿している。四六判で全208ページ。価格は1890円。(毎日新聞デジタル)
11月20日に初フォト&エッセー「瞳のまにまに」(講談社)を発売したテレビ東京の田中瞳アナウンサー。「視聴者の皆さんはもちろん、制作側にも信頼されるアナウンサーになりたい」と語る…
テレビ東京系の人気バラエティー番組「モヤモヤさまぁ~ず2(モヤさま)」(土曜午前11時半)の4代目アシスタントや、経済ニュース番組「WBS(ワールドビジネスサテライト)」(月~木…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガが原作のアニメ「呪術廻戦」のテレビアニメ第2期「懐玉・玉折」に登場する高専時代の五条悟らをデザインし…
タレントの黒柳徹子さんの著書「窓ぎわのトットちゃん」(講談社)が、「最も多く発行された単⼀著者による自叙伝」として12月14日、ギネス世界記録に認定された。1981年3月6日に刊…
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)の第32回「小牧長久手の激闘」が、8月20日に放送される。家康(松本さん)は秀吉(ムロツヨシさん)側の1…