薬屋のひとりごと
第31話 選択の廟
2月21日(金)放送分
累計6000万部以上を発行している冨樫義博さんの人気マンガ「HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)」初の劇場版アニメ「緋色の幻影(ファントム・ルージュ)」の入場者特典として、「コミックス0巻」が先着100万人にプレゼントされることが明らかになった。公開に際し、単行本化されていない原作マンガのエピソードを収録した冊子をプレゼントする試みは、これまでにも「ONE PIECE」「BLEACH」などで行われているが、今回は原作者の冨樫義博さんに今後の展開などについて聞く一問一答も独占収録しており、話題を呼びそうだ。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
「緋色の幻影」は、原作者の冨樫義博さんが約10年前に描き上げたものの、未公開となっていた“幻のネーム”から構成したオリジナルストーリー。主人公・ゴンの仲間で、美しい「緋(ひ)の眼」を持つクルタ族の生き残りでもあるクラピカは、自身の「緋の眼」を奪われ重傷を負ってしまう。駆けつけたゴンたちは、クラピカから「緋の眼」を奪ったのがクルタ族の1人だったと聞き、捜査を開始するが、突然現れた幻影旅団から「緋の眼」を奪った犯人は幻影旅団の元メンバーで、ヒソカが入団する前のナンバー4の「オモカゲ」だと聞かされる……というストーリー。
「オモカゲ」役で俳優の藤木直人さんが声優初挑戦するほか、川島海荷さんもゲスト声優として出演。原作の大ファンだという人気デュオの「ゆず」が、前山田健一さんと初の“3者共作”で主題歌を手がけている。
今回プレゼントされる「コミックス0巻」には、“幻のネーム”を基に、冨樫さんがクラピカやクルタ族の過去を描いた特別読み切り「クラピカ追憶編」を掲載するほか、冨樫さんへの一問一答も収録。“幻のネーム”が生まれた経緯や、幻影旅団のお気に入りのメンバーを聞くといった質問のほか、「今後、幻影旅団やクラピカはどうなるのか?」という原作の根幹にかかわる質問についても冨樫さんが直筆の回答を寄せている。通常のジャンプコミックスと同じ装丁で作られている。13年1月12日から全国で公開予定。(毎日新聞デジタル)
スーパー戦隊シリーズの新作「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で、悪の組織「ブライダン」幹部のファイヤキャンドルを演じる三本木大輔さん、ブーケを演じるま…
アニメ「新機動戦記ガンダムW」に登場するウイングガンダムゼロのガンプラ(プラモデル)「RG 1/144 ウイングガンダムゼロ」(バンダイスピリッツ)が、新宿住友ビル 三角広場(東…
人気アニメ「魔神英雄伝ワタル」の新作テレビアニメ「魔神創造伝ワタル」の第7話「【サバイバル】カケルたちはどう生きるか」が、テレビ東京系で2月23日に放送される。
「次にくるマンガ大賞2022」でコミックス部門1位に選ばれたことも話題のつるまいかださんのフィギュアスケートマンガが原作のテレビアニメ「メダリスト」。今年1月にテレビ朝日の深夜ア…
アニメ「機動戦士ガンダムZZ」に登場するガルスJのガンプラ(プラモデル)「HG 1/144 ガルスJ」(バンダイスピリッツ)が、新宿住友ビル 三角広場(東京都新宿区)で開催中のイ…