さまぁ~ず:BeeTVの冠番組が地上波 “気持ちいいこと”を実験するバラエティー

1 / 6

 お笑いコンビ「さまぁ~ず」が出演するスマートフォン向け動画配信サービス「dビデオpowered by BeeTV」と「BeeTV」のオリジナル番組「トゥルルさまぁ~ず」が地上波テレビで初放送されることが明らかになった。全国27の地方局で4日から順次放送される。

ウナギノボリ

 「トゥルルさまぁ~ず」は、「快楽探求バラエティー」と称し、視聴者やタレントから投稿された気持ちいいこと、やってみたら楽しいこと、挑戦してほしいことに、さまぁ~ずの三村マサカズさんと大竹一樹さん、タレントのあびる優さんが体当たりで挑戦していく番組で、2009年5月1日のBeeTV開局とともに配信が開始され、今年で5年目を迎えた同サービスの最長寿番組。配信回数は329話(4日現在)、総再生回数は約6000万回で、DVDも14巻まで発売されている大ヒット番組だ。

 地上波で放送されるのは、これまで配信された人気回を再編集したもので、「掃除機でマスクを吸われてスイッチを切ると優しく返してくれる」回や「カラーコーンを両手両足につけるとヒトデみたいになってかわいい! 大竹さんのヒトデが見たいです!」回という刺激的な投稿企画を出演者が実践している。

 番組は4日に日本海テレビ(深夜1時55分~)、南海放送(同)、大分放送(深夜1時35分~)で放送後、北海道テレビ放送、岩手めんこいテレビ、テレビ静岡、石川テレビ放送、広島ホームテレビ、琉球放送などで順次、放送していく。(毎日新聞デジタル)

写真を見る全 6 枚

芸能 最新記事