竹内まりや:ユーミン抜き女性最年長アルバム首位 総売り上げは1000万枚突破

オリコン週間アルバムランキングで首位を獲得した竹内まりやさんの7年ぶりのオリジナルアルバム「トラッド」のジャケット
1 / 1
オリコン週間アルバムランキングで首位を獲得した竹内まりやさんの7年ぶりのオリジナルアルバム「トラッド」のジャケット

 16日に発表されたオリコン週間アルバムランキング(22日付)によると、 シンガー・ソングライターの竹内まりやさんの7年ぶりのオリジナルアルバム「トラッド」(10日発売)が、発売初週で約11万9000枚を売り上げ、初登場で首位を獲得した。竹内さんは現在59歳6カ月で、松任谷由実さんが「日本の恋と、ユーミンと。」を発売した2012年に58歳10カ月(当時)で記録したアルバム首位の女性アーティスト最年長記録を約8カ月更新した。アルバム総売り上げは約1008万6000枚となり、1000万枚の大台を突破した。

ウナギノボリ

 竹内さんは「7年ぶりのアルバムをたくさんの方々に聴いていただき、心から感謝申しあげます。皆さま、本当にありがとうございます。11月からは33年ぶりのツアーもありますので、さらに気合を入れて頑張りたいと思います!」と喜びのコメントを寄せた。「トラッド」はシングル「縁(えにし)の糸」「いのちの歌」「静かな伝説(レジェンド)」のほか、新曲「深秋」など全15曲が収録されている。

 また竹内さんがアルバム首位を獲得するのは、01年発売の「Bon Appetit!」から5作連続で通算10作目。1980年代は「LOVE SONGS」(80年)、「ヴァラエティ」(84年)、90年代は「Quiet Life」(92年)、2000年代は「Bon Appetit!」(01年)、「Denim」(07年)で首位となっており、今作で史上初の“四年代”連続でのオリジナルアルバムの首位獲得となった。これまで、松任谷さん、中島みゆきさん、徳永英明さん、B’zが“三年代”連続でアルバム首位を獲得している。

アイドル 最新記事

MAiDiGiTV 動画