ワンピース エッグヘッド編
第1127話 ルフィVS黄猿!変幻自在の大激戦
4月27日(日)放送分
マンガ家の浦沢直樹さんが、他のマンガ家たちの制作現場に密着するNHK・Eテレの番組「浦沢直樹の漫勉」が9月にスタートすることが24日、分かった。今回のファーストシーズン(全4回)は東村アキコさん、藤田和日郎(かずひろ)さん、浅野いにおさん、さいとう・たかをさんが出演し、“達人技”に迫る。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「浦沢直樹の漫勉」は、マンガ制作の裏側に密着し、浦沢さんとマンガ家がマンガ制作について対談する番組で、昨年11月に放送されたパイロット版では、かわぐちかいじさんと山下和美さんが登場したことも話題になった。今回、東村さんは「雪花の虎」、藤田さんは「黒博物館 ゴースト アンド レディ」、浅野さんは「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」、さいとうさんは「ゴルゴ13」の制作に密着する。
東村さんの撮影は4日間にわたって行われ、ネーム(マンガの下書き)から38ページの原稿が完成し、担当編集に原稿を渡すまでに密着。「顔だけはしつこく描いてこだわる」という東村さんはキャラクターの表情を何度も描き直したり、苦手だというラブシーンを描く様子などを追った。
このほど、東京都内で浦沢さんと東村さんとの対談の収録が行われ、東村さんはマンガを描くことについて「描いていて楽しい。仕事と思っていなくて、つらいと思ったことがない」とコメント。浦沢さんは、東村さんの仕事ぶりを「達人技ですね。早いです。(マンガを読むと)だいたいペンを入れるスピードが分かるのですが、想像以上です」と驚いた様子。東村さんは自身がマンガを描く姿を見て「適当にやっているようで、目の描き込みはこんなにこだわっているのと気づいた」と語った。
「浦沢直樹の漫勉」のファーストシーズンは、NHK・Eテレで9月4日から毎週金曜午後11時に放送。東村さんは4日、藤田さんは11日、浅野さんは18日、さいとうさんは25日に登場する。セカンドシーズンは2016年3月に放送予定。
「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で連載中の小林有吾さんのサッカーマンガが原作のテレビアニメ「アオアシ」の第2期が制作され、2026年に放送されることが明らかになった。「…
4月28日に発表された25~27日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、青山剛昌さんのマンガが原作の人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残…
尾田栄一郎さんのマンガが原作のアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」の主人公、モンキー・D・ルフのフィギュア「S.H.Figuarts モンキー・D・ルフィ -ギア5 未来島…
小学館のウェブマンガサービス「サンデーうぇぶり」で無料公開キャンペーン「時空旅行特集」が、4月29日にスタートした。5つの“時空”をテーマにしたマンガ特集で、ゴールデンウイークを…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「姫様“拷問”の時間です」の第2期が2026年1月から放送されることが分かった。凛々(りり)し…