スキマスイッチ:全国高校ラグビー大会のテーマソングを制作

「第95回全国高校ラグビー大会」のテーマソングを制作するスキマスイッチ
1 / 1
「第95回全国高校ラグビー大会」のテーマソングを制作するスキマスイッチ

 男性デュオ「スキマスイッチ」が、花園ラグビー場(大阪府東大阪市)を舞台に12月27日に開幕する「第95回全国高校ラグビー大会」のテーマソングを制作することが明らかになった。MBSの情報番組「ちちんぷいぷい」で発表された。また、制作に向けて2人が高校ラグビーの合宿地を訪ねる映像がMBSの公式YouTubeチャンネルなどで公開された。

ウナギノボリ

 公開された映像では、楽曲制作のイメージ作りのため、多くの高校ラグビーチームが夏の合宿を行う長野県の菅平高原をスキマスイッチが訪問し、全国の強豪校の練習風景を見学し、選手と交流する様子が映されている。

 汗を流す高校生たちの姿を目の当たりにしたスキマスイッチの常田真太郎さんは「みなさん考えていることで一つ共通のワードが見つかったので、そこをうまく歌詞に反映したい」とコメント。テーマソングは10月9日放送の番組内で発表される予定で、大橋卓弥さんも「ぜひ楽しみにしていただければ」と語っている。

テレビ 最新記事

MAiDiGiTV 動画