ダンダダン
第8話「なんかモヤモヤするじゃんよ」
11月21日(木)放送分
週に約100本(再放送含む)のアニメを視聴し、アニメを使った町おこしのアドバイザーなども務める“オタレント”の小新井涼さんが、アニメにまつわるさまざまな事柄についてつづります。第16回は、小新井さんが、京都で開かれた西日本最大級のマンガ・アニメの見本市「京都国際マンガ・アニメフェア2015」(京まふ)について語ります。
あなたにオススメ
“あの頃”のジャンプ:実写ドラマ化も話題「ウイングマン」 1983年を振り返る
先月開催された“京まふ”こと「京都国際マンガ・アニメフェア」に、アニメ「電波教師」のステージMCをさせていただくため参戦してまいりました。
実は京都に行ったのは修学旅行以来およそ10年ぶり。そのため京都というと“歴史ある厳かな町”という当時の記憶しかなく、正直最初はアニメと関係深い町というイメージはありませんでした。やはりそこは同じアニメイベントでも少しかしこまったものなのかも……、と若干身構えたりもしましたが、驚くことに実際訪れた久々の京都は、想像以上にオタクに優しい町だったのです。
今回初めて参加した京まふも、どちらかというと「AnimeJapan」よりは「アニ玉祭」などに近い、地域のアニメイベント特有のアットホームさが心地よいイベントでした。
中でもひときわ目を引いたのは、土地柄を生かした京まふならではの“名産品とコラボしたアニメグッズ”です。「有頂天家族」など京都を舞台にした作品はもちろん、関連のなさそうなアニメのグッズも京都の名産品とコラボすることで“京まふでしか買えない”プレミアムなものになります。
「お土産に買おうと思っていたものがアニメグッズとして売られているなんて最強じゃないか!」ということで、思わず私も「ヘタリア」や「刀剣乱舞」の八つ橋をお買い上げ。
ただでさえ久々の京都に浮かれているうえ、限定グッズに弱いオタクとしてはいつも以上に財布のひもが緩くなる危機感も抱きつつ、「伝統が……」「歴史が……」とお高くとまらず、さまざまなアニメと積極的にコラボしている京都の柔軟さに感動した瞬間でした。
名産品もさることながら、京まふ会場周辺にあるアニメの聖地も見逃せません。私もここぞとばかりに「いなり、こんこん、恋いろは。」の伏見稲荷や「四畳半神話大系」の京都大学への巡礼を堪能していたのですが、驚くことにそんな聖地以外の思わぬ場所でもアニメの要素と遭遇することがありました。
町中にある普通のお土産屋さんなどで、京都限定のアニメグッズが多数販売されていたのです。清水坂のとあるお店では、「薄桜鬼」「銀魂」「ワンピース」「黒子のバスケ」などなど、アニメキャラが店頭を埋め尽くす光景に思わず「アニメイトか!」と突っ込みそうになったほど。今でこそ各地で見られるご当地アニメグッズですが、もちろん私の修学旅行当時には見られなかった光景なので、普通に町を歩いていてアニメキャラと出会える幸せに京都への親近感がぐっと増したのを感じました。
京都に行ったら見ておきたいと最後に訪れたのは「京都国際マンガミュージアム」。マンガ関連の展示が中心ですが、京まふ会場のひとつとして、伝統とアニメがコラボした「琳派オマージュ展」なども開催されていました。
しかしなんといってもこの施設で一番衝撃的だったのがミュージアム屋外にある芝生のエリア。そこには館内で借りたマンガを持ち出して寝転びながら読めるという、夢のような空間が広がっていたのです。これは近所にあったら間違いなく年パス(年間パス)を買って通ってしまうと思いました。
ネットで話題になった“人をダメにするソファ”ならぬ、いい意味でオタクをダメにする芝生です。のびのびとマンガを読む人たちのリラックスした表情をながめていると「私もここで寝転びながらアニメが見たい……」と思ってしまう、なんともうらやましい光景でした。
京まふを中心に、さまざまなアニメ要素と共に満喫した京都。久々に訪れたそこは、確かに古き良き伝統とアニメ文化が融合する町でした。しかし決してお堅いわけではなく、アニメに対する京都のはんなりした柔軟さがあふれる“オタクに優しい町”という魅力的な場所だったのです。
今後オリンピックイヤーを迎えるにあたって、世界的な観光地にアニメ文化が加わって、ある意味日本最強!?なこの町を、海外のアニメファンにも味わっていただけたらすてきですよね。
初の京まふ参戦は、大好きなアニメを通して新しい京都の魅力と出会えた幸せなイベントとなりました。
こあらい・りょう=埼玉県生まれ、明治大学情報コミュニケーション学部卒。アニメ好きのオタクなタレント「オタレント」として活動し、ニコニコ生放送「岩崎夏海のハックルテレビ」やユーストリーム「あにみー」などに出演する傍ら、毎週約100本(再放送含む)のアニメを見て、全番組の感想をブログに掲載する活動を約2年前から継続。「埼玉県アニメの聖地化プロジェクト会議」のアドバイザーなども務めており、社会学の観点からアニメについて考察、研究している。
歌手の工藤静香さんが、NHK・Eテレで1998年から放送中の人気テレビアニメ「おじゃる丸」(月~木曜午前6時40分・午後5時)に声優として出演することが分かった。工藤さんは12月…
アニメ「機動戦士Zガンダム」に登場するサイコ・ガンダムのフィギュア「機動戦士ガンダム GフレームFA サイコ・ガンダム【プレミアムバンダイ限定】」(バンダイ)が発売される。ガムの…
テレビアニメ化もされた市川春子さんの人気マンガ「宝石の国」のコミックス最終13巻が11月21日に発売されたことを記念して、テレビアニメ「宝石の国」全12話が、YouTubeで無料…
故・水木しげるさんのゆかりの地・東京都調布市で開催されるイベント「ゲゲゲ忌2024」が、11月22日にスタートしたことを受け、「墓場鬼太郎」「ゲゲゲの鬼太郎」など水木さんの作品の…
人気アニメ「ドラえもん」の劇場版アニメ「映画ドラえもん」シリーズの45周年を記念したスペシャル企画「シリーズ45周年記念!映画ドラえもんまつり」の上映作品が発表された。これまでに…
2024年11月22日 12:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。