東京・秋葉原などで中古ゲームやDVDを販売する「TRADER(トレーダー)」の家庭用ゲーム部門責任者を務める小林俊一さん。1日のうちに価格がめまぐるしく変動する激戦区を見つめる小林さんに、アキバの2015年を振り返ってもらいます。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
15年の中古ランキングのトップは「モンスターハンター4G」(3DS、カプコン)でした。「大乱闘スマッシュブラザーズforニンテンドー3DS」(同、任天堂)もそうですが、特に年明けから4月ぐらいにかけてはみんなで集まってわいわい楽しむゲームが人気を集めたような気がします。
一方でPS4陣営では「ドラゴンクエストヒーローズ」(スクウェア・エニックス)の登場が大きかった。本体の売り上げにも貢献しましたし、“ポストドラクエ”として、予想以上の大ヒットとなったZ指定タイトルの「ウィッチャー3」(スパイク・チュンソフト)を筆頭に、他のタイトルの販売にもいい影響を与えてくれました。また、「メタルギアソリッド5」(コナミデジタルエンタテインメント)もすさまじい盛り上がりで、シリーズ最高の大ヒットになっています。
15年を振り返ってみると、これまで以上にスマホゲームの影響を受けたことを感じます。スマホゲームの性能が上がったことで、PCゲームのユーザーまで持っていかれたのは驚きでした。当店でも「グランブルーファンタジー」をはじめとしたスマホゲームを楽しむスタッフが増えていますね。
こうした中で光を放ったのは新規タイトルの「スプラトゥーン」(WiiU、任天堂)でした。貢献度はすごいの一言で、WiiU本体の販売も大きくけん引し、一時本体が売り切れるほどの盛り上がりでした。Vita版の「マインクラフト」(ソニー・コンピュータエンタテインメント)も同じような盛り上がりをみせ、新しいユーザーを増やしてくれました。
1位 モンスターハンター4G(3DS)
2位 大乱闘スマッシュブラザーズforニンテンドー3DS(3DS)
3位 ドラゴンクエストヒーローズ(PS4)
4位 ウィッチャー3(PS4)
5位 テイルズオブゼスティリア(PS3)
6位 ドラゴンクエスト8(3DS)
7位 スプラトゥーン(WiiU)
8位 ポケットモンスター オメガルビー(3DS)
9位 ガンダムブレイカー2(Vita)
10位 ポケットモンスター アルファサファイア(3DS)
小林俊一(こばやし・しゅんいち) 中古ゲームショップ「トレーダー」家庭用ゲーム部門責任者
中古専門店「トレーダー」設立時からの古参社員で、秋葉原・新宿店の家庭用ゲームすべての価格設定などを担当。ゲームの販売・仕入れ・卸などゲーム流通業界一筋で、趣味と経験を生かして、オールドゲームから海外ゲームまで精通している。
ゲームやアニメなどが人気の「Fate」シリーズのライトノベル「Fate/strange Fake」のテレビアニメに登場するジェスター・カルトゥーレ、アサシンのビジュアルが公開され…
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズのゲーム「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY」のリマスター版「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTI…
人気ゲーム「デジモンストーリー」シリーズの最新作「デジモンストーリー タイムストレンジャー」(バンダイナムコエンターテインメント)が、PS5、Xbox Series X/S、ST…
人気ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」(バンダイナムコエンターテインメント)がApp Store、Go…
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」の初となるスマートフォンゲームアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」が、3月下旬に配信されることが分かった。サービス開始に先駆け、同アプリの紹介…