薬屋のひとりごと
第30話 みたび、水晶宮
2月14日(金)放送分
話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は、水野美波さんのマンガが原作の「虹色デイズ」です。プロダクションリードの大久保富彦監督に作品の魅力を語ってもらいました。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
4人の男子高校生の恋や友情を描いた人気マンガが原作です。それぞれタイプの異なった4人の絶妙なバランスと、彼らを取り巻く友人たち、そして女子たち、すべてのキャラが立っていて、いろいろな角度から楽しめる作品になっていると思います。
15分アニメと決まって、正直、初めは少々戸惑いましたが、今ではテンポよく楽しんでいただけるのではないかと思っています。2クールでラストまで楽しめる構成になっていると思います。
やや質問から外れているかもしれませんが、原作者の水野さんは大変絵の上手な方なので、キャラ全般に似せるのが大変です。人気コミックのアニメ化なので、基本的には原作者の方の意向を反映したいと思っていますが、異なる媒体なので難しいです。
アニメ制作においては、やや人材不足気味なスタートでしたが、全員で頑張ったおかげで、若いスタッフが成長しているのがうれしいです。大変なことというより心配だったことですが、発表の順番で15分アニメであるということが後だったので、視聴者の方の反応が心配でしたが、おおむね好意的に受け止めてくださったのは大変感謝しています。
新キャラの登場を含め、学園生活だけにとどまらずに、いろいろと展開されていきますので、その中でのそれぞれのキャラの成長を楽しみにしてください。
一本一本丁寧に作っていきますので全話楽しみにしてください。最後に読んでいただいた方々に、とっておきの裏情報や大爆笑エピソードとかなくてすみません。今後ともプロダクションリードにも注目してください。
プロダクションリード所属 監督 大久保富彦
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の鈴木祐斗さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「SAKAMOTO DAYS」の追加キャストが発表され、興津和幸さん、岡本信彦さんが出演するこ…
「まんがタイムきららMAX」(芳文社)で連載中のはまじあきさんの4コママンガが原作のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の第2期が制作されることが2月15日、分かった。第1期は、斎藤圭…
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の2月2~9日の1位は、…
MF文庫J(KADOKAWA)のライトノベル「死亡遊戯で飯を食う。」がテレビアニメ化され、2026年1月から放送されることが分かった。殺人ゲームの賞金で生活をするプレーヤーネーム…