東海エリア発の男性10人組ユニット「BOYS AND MEN」(ボイメン)の映画「BOYS AND MEN ~One For All,All For One~」(植田尚監督)が29日に公開される。2010年に結成された同ユニットの歴史を、フィクションとノンフィクションを織り交ぜて仕立てた青春ストーリーで、ボイメンのメンバーが自分自身を演じている。メンバーに同作への思いや今後の目標などを聞いた。第3回は土田拓海さん。全10回。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
映画は、メンバー10人が「ボイメンハウス」と呼ばれる合宿所で同居しているという設定。合宿所での日常や、それぞれの問題や課題に直面しながらも、グループや個人として輝こうと奮闘する姿が描かれる。
土田さんの役どころは「リアルが8割、フィクションが2割ぐらい」。「服装とか、飲み物はほとんどリアル。しゃべっている感じの雰囲気とか、空気感もリアルですね。ただ劇中では、(メンバーの)平松(賢人)、勇翔(ゆうひ)、土田がワンセットになって3人でいることが多いんですけど、そこはフィクションかな」といい、「仲良くないんで。ふふふ」とちゃめっ気たっぷりに話す。
結成からこれまでで成長したことを聞くと、「僕、いじられキャラなんですけど、いじられることを認めた瞬間ですね」と即答。「本当にイヤだったんですよ。なんでこんなにいじられなきゃいけないんだろうって。メンバーが全員男だから、けっこう(強く)くるんです。最初は気にしていたりとか、ちょっと言われたら、『はあ?』となって(頭にきて)いたんですけど、それをすんなり受け入れられた瞬間ですかね」と振り返る。そんないじりも今では「気持ちいいです」と変化を明かし、「それが“おいしい”と思えるようになりました」と笑顔を見せた。
映画については「僕たち1人1人にいろいろな物語があって、それを見てもらうことで、同じように夢に向かっていて悩んでいる人に共感してもらえると思う。頑張っている人の背中を押せたら」と語り、結成10周年を迎える20年までに「(東京)オリンピックのテーマソングを歌えるようなグループになっていたい」と目標を掲げた。
<プロフィル>
つちだ・たくみ。1991年6月15日生まれ。愛知県出身。生放送情報番組「ゴゴスマ」(CBC・TBSほか)のボイメンのコーナー「ボイメンクエスト」などに出演している。
特撮ドラマ「仮面ライダーガヴ」(テレビ朝日系、日曜午前9時)とスーパー戦隊シリーズ「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(同、午前9時半)の2本立て映画「仮面ライダーガヴ&ナンバーワ…
俳優の本田望結さんが、南沙良さんの主演映画「愛されなくても別に」(井樫彩監督、7月4日公開)に出演することが明らかになった。過干渉な親に育てられ精神的虐待を受けていた過去を持ち、…
大ヒット映画「プレデター」シリーズがアニメ化され、「プレデター:最凶頂上決戦」として、6月6日からDisney+で独占配信されることが分かった。同シリーズでは、初のアニメ作品とな…
俳優の松坂桃李さんが、4月9日、東京都内で行われた映画「パディントン 消えた黄金郷の秘密」(ポール・キング監督、5月9日公開)のジャパンプレミアに出席した。4月上旬ということで、…
俳優の柴咲コウさんが、「湯を沸かすほどの熱い愛」の中野量太監督が5年ぶりにメガホンをとる映画「兄を持ち運べるサイズに」で主演を務めることが明らかになった。オダギリジョーさん演じる…