アメトーーク!
立ちトーーク~バッテリィズ・熊プロ参戦~
2月13日(木)放送分
芳根京子さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「べっぴんさん」は20日から第21週「新世界へ、ようこそ」に入る。時は流れて昭和44年、アメリカに留学していたさくら(井頭愛海さん)と健太郎(古川雄輝さん)が帰国し、就職活動を始める。実は「キアリスで働きたい」という思いを抱いていた2人は、新入社員採用面接に姿を現すが、すみれ(芳根さん)たちは2人の入社に大反対し……。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
「べっぴんさん」は、95作目の朝ドラ。神戸市に本社を置く子供服のメーカー「ファミリア」の創業者の一人、坂野惇子さんをモデルにしたヒロイン・すみれの物語。戦後の焼け跡の中、娘や女性のために、子供服作りにまい進するヒロインと家族の姿が描かれる。
第20週「旅立ちのとき」は、昭和37年、高校3年となったさくらは東京の美術大学を目指して、勉強に励む。一方、自分の将来を模索していた龍一(森永悠希さん)は「世界中を旅したい」と言い出し、さくらと同じく大学受験を控えていた健太郎も、ついに「東大に行きたい」という自分の本当の思いを両親に打ち明ける。そして翌年、さくらと健太郎の受験結果が発表され……という展開だった。
第21週「新世界へ、ようこそ」は、昭和44年の春、「キアリス」は創業20周年を迎え、記念パーティーを開催する。社員数も大きく増え、会社の成長に深い感慨を覚えるすみれたち。やがて秋になり、キアリスは新入社員採用面接を実施。そこに就職活動中のさくらと健太郎が来ていることを知ったすみれや紀夫(永山絢斗さん)、君枝(土村芳さん)は、「身内を入れれば会社に悪い影響を与える可能性がある」と2人の縁故採用に反対する……。
1人の人間として見てほしい、そんなさくらと健太郎の思いはすみれたちに通じるのか。また物語は「大阪万博」の時代を迎えて、東京の大手商社「KADOSHO」の代表取締役・古門充信(西岡徳馬さん)も登場。“時代の寵児(ちょうじ)”となった栄輔(松下優也さん)の動向にも注目だ。
俳優の奈緒さんと松田龍平さんがダブル主演を務めるNHKの連続ドラマ「東京サラダボウル」(総合、火曜午後10時)。2月18日放送の第7話の副題は「神様とバディ」で、予告には「相棒は…
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
デビュー40周年になる俳優の斉藤由貴さんが、2月17日午後1時から放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。58歳で3人の子の母。長女で俳優…
横浜流星さん主演の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(NHK総合、日曜午後8時ほか)で田安賢丸を演じる俳優の寺田心さん。2017年の「おんな城主 直虎」以来、8年ぶりの大河…
俳優の鞘師里保さんが、丸山礼さん主演のNHKの連続ドラマ「ワタシってサバサバしてるから 2」に出演することが明らかになった。前作に続き、丸山さん扮(ふん)する主人公・網浜奈美の編…
2025年02月16日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。