女優の福原遥さんが23日、沖縄県で開催中の「島ぜんぶでおーきな祭 第9回沖縄国際映画祭」で上映された主演映画「女々演」(高野舞監督)の舞台あいさつに登場した。福原さんは子役時代、子供番組「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」(NHK・Eテレ)の“まいんちゃん”として人気を集め、現在は女優や声優として活躍しているが、映画の主演は初めて。「すてきな作品で主演ができた。とっても大切な作品なので、たくさんの方に届いたらうれしいな」と、笑顔であいさつした。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
映画は、郊外の県立高校の演劇部が舞台。仲よし5人組の女の子の最後の舞台を上演する文化祭まであと3日となった時、地味な部員の中で、美しさが注目されていたひかり(玉城ティナさん)が突然退部し、ヒロインを誰が演じるかという問題に直面。女の子たちの秘めてきた“裏の顔”が露呈し、一気にぶつかり合う……という内容。アイドルグループ「NMB48」の矢倉楓子さん、小野花梨さん、齊藤美咲さんが出演し、お笑いトリオ「ロバート」の秋山竜次さんが演劇部の顧問・黒田を演じた。舞台あいさつには、福原さんのほか、玉城さん、秋山さんが出席した。
福原さんは、演技について「たくさん考えて悩んだ」と告白。「撮影の前のリハーサルの方が、撮影より長かったんじゃないかな。リハーサルでだんだん役がつかめてきた気がして、撮影に入った時は何も不安なくその役で楽しもう、どう表現できるかなと考えていました」と高野監督のアプローチに感謝。自身の役について「自分に負えないくらいひねくれてたりしたので、この役ができるんだろうかと思った」という福原さんだったが、高野監督は「(福原さんは)普段から本当にいい子で、『こんないい子いるんだ』と思ったけれど、お芝居でやる時の女の“裏の顔”、本人にもあるな」と指摘し、「ガラッと変わっちゃうところがすごく女優さん。いつも見ない福原さんを見られて、私も楽しかった」と語った。
沖縄国際映画祭は、映画、音楽、ファッション、お笑いなど各種エンターテインメントを融合させたイベントで2009年から開催され今回で9回目を迎えた。映画祭のイベントは那覇市、宜野湾市、沖縄市など、過去最大規模となる県内12市町村で20カ所以上で、23日まで開催。
人気怪獣映画シリーズ「ゴジラ」のハリウッドリメーク版「GODZILLA ゴジラ」(2014年)の続編「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(2019年)が、BS12 トゥエルビで…
プロフィギュアスケーターの高橋大輔さんの映画初出演作となる「蔵のある街」(平松恵美子監督)の新たな予告編と場面写真が4月25日、公開された。高橋さんやダブル主演を務める山時聡真さ…
俳優の阿部寛さんが映画「俺ではない炎上」(山田篤宏監督)で主演することが4月25日、明らかになった。映画は9月26日に公開予定。阿部さんはSNSで殺人犯に仕立て上げられ炎上した男…
モデルで俳優の“めるる”こと生見愛瑠さんが4月24日、東京都内で行われた映画「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)公開前日3D吹替プレミアイベン…