月曜から夜ふかし
日本の大大大問題春の全国一斉調査2時間SP
4月14日(月)放送分
2日にスタートした葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」でヒロイン・てんの兄・新一を演じている千葉雄大さんが話題だ。朝ドラ初出演となる千葉さんは元々、特撮ドラマ出身で、10~20代向けの学園青春ものや胸キュン恋愛映画の“名バイプレーヤー”のイメージも強い。一方、今回の「わろてんか」では、はんなりとした京言葉の似合う、はかなげなメガネ男子を好演。幅広い年齢層へのアピールも十分で、人気・知名度はさらに上昇、ファン層も拡大しそうだ。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
千葉さんは1989年3月9日生まれ、宮城県出身。2010年放送のスーパー戦隊シリーズ「天装戦隊ゴセイジャー」(テレビ朝日)のアラタ/ゴセイレッド役で俳優デビューし、以降ドラマ、映画に多数出演。28歳になった現在も違和感なく制服姿で高校生を演じることができる“童顔キャラ”として知られ、10~20代向けの学園・青春ものや胸キュン恋愛映画を主戦場に安定した演技を披露してきた。また出演作の舞台あいさつでは、共演者から“可愛さ”をイジられるのも定番になっている。
そんな千葉さんが「わろてんか」で挑んでいるのが、ヒロインの人生の大きな指針となる心優しい“理想のお兄さま”。新一は病弱な体であるため、どんな病気でも治せる薬の開発に人一倍強い意欲を見せる信念の男だ。外見の雰囲気はどこかはかなげで、物腰の柔らかさや、丸メガネからのぞかせる温かく見守るようなまなざしも特徴で、視聴者からは千葉さんの演技や役作りに対して「朝から癒やされる」との声が多数上がっている。
3日放送の第2話で早くもぜんそくの発作で倒れるなど、ファンをやきもきさせた新一だが、5日放送の第4回では、てんと一緒となって「笑いの色」を考えてあげるなど、仲むつまじい兄妹の姿を披露し、ほっこり気分を提供した。さらに9日から始まった第2週「父の笑い」では、新一が藤岡家のピンチに立ち向かう姿も描かれるといい、千葉さんが今後どういった演技を見せてくれるのか、注目だ。
「わろてんか」は、京都の老舗薬種問屋の長女で、笑いをこよなく愛するヒロイン・藤岡てん(葵さん)が、大阪を日本一の笑いの都にしていく姿を描く一代記。NHK総合で月~土曜午前8時ほかで放送。全151回。
俳優の桐谷健太さん主演の連続ドラマ「いつか、ヒーロー」(ABC・テレビ朝日系、日曜午後10時15分)第2話が4月13日に放送され、ラストシーンのせりふが注目を集めた。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第12回が4月15日に放送された。同回では、パン食い競争に飛び入り参加したのぶ(今田さ…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)。4月17日放送の第3話のあらすじと場面写真が公開された。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送された。2012年の第1期、2014年の…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。「小さな巨人」以来、8年ぶりの日曜劇場出演となった人気俳優がSNSで話題になった。
2025年04月16日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。