薬屋のひとりごと
第37話 湯殿
4月4日(金)放送分
声優の東山奈央さんが21日、東京都内で行われた劇場版アニメ「リズと青い鳥」(山田尚子監督)の初日舞台あいさつに登場。東山さんは「アフレコをする前から、この作品はきっと私にとって特別な作品になるんじゃないかな、という思いで台本を開いた」と語り、「こんなに美しい物語に出合えるんだなって気持ち(になった)。自分が思っていた以上に、特別な作品になりました」と笑顔を見せた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
東山さんは同作について、「ワンシーン、ワンシーン、小さな積み重ねで。すごく大きな出来事が起きるわけじゃないですけど、雪のようにしんしんと積もっていって、気がついたらすごく深い何かが積もっていて……。そして最後につながっていったのかなって思った」とコメント。種崎敦美さんは「何回も見たんですけど、見るたびに違う面が見えてきて。一回、傍観者になってしまう自分を抑えて、(東山さんが演じた)希美のことだけを考えて見てみよう、という感じで見たことがあるんですけど……そうしたら、最初から涙が止まらなかった」と感動を表現した。
「リズと青い鳥」は、劇場版アニメ「映画 聲(こえ)の形」などの山田監督が手がける劇場版アニメ。武田綾乃さんの小説「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章」(宝島社)が原作。北宇治高校吹奏楽部でオーボエを担当する鎧塚みぞれと、フルートを担当する傘木希美は、高校最後のコンクールを控えていた。その自由曲として選ばれたのが「リズと青い鳥」。この楽曲には、オーボエとフルートが掛け合うソロがあったが、2人のソロはうまくかみ合わず……というストーリー。アニメ「響け!ユーフォニアム」「映画 聲の形」と同じく、京都アニメーションが制作している。
舞台あいさつには声優を務めた東山さん、種崎さん、本田望結さん、山田監督が登場した。
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の3月23~30日の1位…
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」に登場する地球連邦艦隊旗艦アンドロメダ級一番艦アンドロメダのフィギュア「コスモフリートスペシャル 宇…
「名探偵コナン」などで知られる青山剛昌さんのマンガ「YAIBA」の新作テレビアニメ「真・侍伝 YAIBA」が、読売テレビ・日本テレビ系で4月5日午後5時半に放送を開始し、同局系で…
枢やなさんのマンガが原作のアニメ「黒執事」シリーズの「黒執事 -寄宿学校編-」の続編「黒執事 -緑の魔女編-」が、4月5日からTOKYO MXほかで放送される。アニメ7作目となり…