薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
10月25日~11月3日に開催される「第31回東京国際映画祭」で、アニメ「夜明け告げるルーのうた」「四畳半神話大系」などの湯浅政明監督の特集上映「アニメーション監督 湯浅政明の世界」が実施されることが9日、明らかになった。同映画祭ではこれまで、庵野秀明監督、細田守監督、原恵一監督、「機動戦士ガンダム」などのアニメの特集が実施されてきた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
湯浅監督は「ドラえもん」「ちびまる子ちゃん」「クレヨンしんちゃん」などに携わり、2004年に「マインド・ゲーム」で監督デビュー。「夜は短し歩けよ乙女」「DEVILMAN crybaby」「ピンポン THE ANIMATION」なども手がけてきた。「夜明け告げるルーのうた」は、アヌシー国際アニメーション映画祭の長編部門でグランプリに輝いた。
湯浅監督は「世界中から作品が集まる国際映画祭で、まさか自分の名前のついた特集上映が実施される日が来るとは思いもしませんでした。このような機会をいただき、大変光栄ですし、とてもびっくりしています。今まで制作に携わってくださったスタッフ、キャストの皆さんの仕事が再び日の目を見ることもうれしいですし、ぜひこの機会に、いまだご覧になったことのない多くの皆様に見ていただくことができればとてもうれしく思います。私自身も作品を振り返る機会をいただいたと思い、楽しみたいと思います」とコメントを寄せている。
「第31回東京国際映画祭」では、俳優の役所広司さんの特集上映「映画俳優 役所広司」も実施される。
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第37話「湯殿」のカットが公開された。猫猫や小蘭、子翠が湯殿で入浴す…
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の傑作選「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」の第1~4回の放送エピソードが発表された。水木さんの没…
講談社のウェブマンガアプリ「マガジンポケット(マガポケ)」で連載中の三簾真也さんのマンガ「幼馴染とはラブコメにならない」がテレビアニメ化され、2026年に放送されることが分かった…
アニメ「赤毛のアン」の劇場版「赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道」が、新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほか60館で、5月30日から2週間限定でリバイバル上映されることが分かった。
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作としてMS(モビルスーツ)デフォルメ雑貨が発売される。