任天堂は、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」(NS)のネットワークサービス「ニンテンドースイッチオンライン」を9月から有料化し、正式サービスを始めることを明らかにした。1980年代に大ヒットした家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」のゲームがプレー可能で、サービス開始時に20タイトルを用意。ソフトは定期的に追加される。30日300円から。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
利用者は加入期間中、NSの専用ソフト「ファミリーコンピュータ ニンテンドースイッチオンライン」で、「スーパーマリオブラザーズ」や「ゼルダの伝説」などのゲームが楽しめる。その場での対戦プレーや、オンラインのプレーも可能となる。
またNSの専用ソフトのオンライン対戦プレーもできる。現在のオンラインサービスの体験版(無料)は、正式サービスのスタートをもって終了となる。スマートフォンの専用アプリ「ニンテンドースイッチオンライン」を使えばボイスチャットも楽しめ、セーブデータをネット上に保存もできる。
料金は1アカウント30日300円、90日800円、1年(365日)2400円。8アカウントのファミリープランも用意し、料金は1年(365日)4500円。
◇サービス開始時のファミコンソフトのタイトル(今後に追加発表あり)
アイスクライマー▽サッカー▽スーパーマリオブラザーズ▽スーパーマリオブラザーズ3▽ゼルダの伝説▽テニス▽ドクターマリオ▽ドンキーコング▽バルーンファイト▽マリオブラザーズ
「ツイステ」の愛称で知られる人気スマートフォン用ゲーム「ディズニー ツイステッドワンダーランド」のアニメ「ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション」のシーズン1…
カプコンの人気アクションゲーム「デビル メイ クライ」の新作アニメシリーズ「Devil May Cry」の日本語吹き替え版のキャストが発表され、依頼を受け悪魔を狩る日々を過ごす男…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」のテレビアニメ「ひみつのアイプリ」の第2期が4月6日にスタートすることに合わせて、アミューズメントゲームの「リング1だん」が4月3日に…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのアーケードゲーム「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト(EXVS.2 OB)」に「機動戦士ガンダムSEED DESTINY…
ゲーム開発集団「プチデポット」による人気インディーゲームが原作のテレビアニメ「グノーシア」が、10月から放送されることが分かった。メインキャストも発表され、主人公・ユーリ役の安済…