薬屋のひとりごと
第37話 湯殿
4月4日(金)放送分
ダンス&ボーカルグループ「GENERATIONS from EXILE TRIBE」の佐野玲於さんが25日、宝仙学園中学・高等学校(東京都中野区)で開かれた映画「虹色デイズ」(飯塚健監督、7月6日公開)の公開直前イベントに登場。中川大志さんや高杉真宙さん、横浜流星さんとチームを組み、「一日限りのスペシャル課外授業」と題して、男子高校生と反復横跳び(体育)や似顔絵(美術)など四番勝負をした。「虹色デイズ」チームが勝利し、佐野さんは「大人の意地が出ちゃいました」と笑顔を見せていた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同校に4人がサプライズで登場すると、マイクを通した4人の声がかき消されるほどの大声援が送られ、中川さんは「圧倒されます」と驚いていた。佐野さんは「青春」を他の言葉で置き換える書道対決に挑んだ。中川さんと高杉さんが顔を近づけて応援すると、やりにくそうに照れ笑いしていた。佐野さんは青春を「特権」と表現したが、高校生は“直球”で「友情」と書き、軍配は高校生に上がった。佐野さんは、勝負に勝った高校生をたたえていた。
四番勝負の最後は、綱引き対決で、佐野さんら4人は力いっぱい綱を引き、何とか勝つとガッツポーズを決めて大喜びしていた。参加した男子高校生らは4人の感想を聞かれると、「顔がすげえ小さい。キュンときました」と答えて、笑いを誘っていた。
「虹色デイズ」は、少女マンガ誌「別冊マーガレット」(集英社)で連載された水野美波さんのマンガが原作。なっちゃん(佐野さん)、まっつん(中川さん)、つよぽん(高杉さん)、恵ちゃん(横浜さん)の4人は性格も趣味もまったく違うのに、いつも一緒にいる仲良し男子高校生。“バカでお騒がせ”な楽しい毎日を過ごしていたが、恋に奥手ななっちゃんが、同級生に片思いをしたことで、4人の日常に変化が起こる……というストーリー。
俳優の吉岡里帆さんと水上恒司さんがダブル主演を務める映画「九龍ジェネリックロマンス」(池田千尋監督)の特報映像とティザービジュアルが4月4日、公開された。
3月31日に発表された28~30日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)発のHIP HOPグループ「赤坂サイファー」が、マーベル・スタジオの最新作「サンダーボルツ*」(5月2日公開)とコラボを果た…