薬屋のひとりごと
第37話 湯殿
4月4日(金)放送分
放送15周年のアニメ「プリキュア」シリーズ(ABC・テレビ朝日系)の劇場版の上映会第4弾「『プリキュア』感謝祭上映会 vol.4」が7日、丸の内TOEI(東京都中央区)で行われ、声優の生天目仁美(なばため・ひとみ)さんが登場した。2013~14年放送の「ドキドキ!プリキュア」で相田マナ(キュアハート)を演じた生天目さんは、印象深いエピソードとして第21話「トランプ王国へ 王女様を救え」でキュアハートがレジーナを救うシーンを挙げ「『ドキドキ!プリキュア』は、いいシーンをただのいいシーンにしない。格好いい、泣けるシーンにできるはずなのに、笑いながら泣いちゃうんですよね」と話した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
また、生天目さんは「プリキュア」が15周年を迎えることについて「(放送当時は)来年にちゃんとつなげられるのか?と思っていましたが、バトンをつなげたことがよかった。15周年の歴史に自分がいられることがとても幸せ」と思いを語った。
上映会には「ハピネスチャージプリキュア!」で愛乃めぐみ(キュアラブリー)を演じた中島愛さん、「Go!プリンセスプリキュア」で春野はるか(キュアフローラ)を演じた嶋村侑さんらも登場。13年公開の「映画 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス」、14年公開の「映画 ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ」、15年公開の「映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!」が上映された。
「プリキュア」シリーズは、普通の女の子が伝説の戦士・プリキュアに変身し、さまざまな困難に立ち向かう姿を描くアクションファンタジー。第1弾「ふたりはプリキュア」が04年2月にスタートし、現在は第15弾「HUGっと!プリキュア」が放送されている。
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」が、MBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で4月6日から放送され…
インタビュー(1)の続き。 故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の中から鬼太郎ゆかりの著名人がセレクトしたエピソードを放送する「ゲゲゲの鬼…
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の中から鬼太郎ゆかりの著名人がセレクトしたエピソードを放送する「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の吉河美希さんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「カッコウの許嫁(いいなずけ)」の第2期が7月にスタートすることが分かった。4月6日…
インタビュー(1)の続き。アニメ「カウボーイビバップ」などで知られる渡辺信一郎監督のオリジナルアニメ「LAZARUS ラザロ」が、テレビ東京系で4月6日から毎週日曜午後11時45…