薬屋のひとりごと
第26話 隊商
1月17日(金)放送分
人気アニメ「プリキュア」シリーズの劇場版最新作で15周年記念作「映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」(宮本浩史監督)が公開されたことを記念して、同シリーズを振り返る企画「プリキュア名鑑」。第8回は、2013~14年放送の第10作「ドキドキ!プリキュア」を紹介する。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
テーマは「愛」「愛から生まれるドキドキ!」。勉強と運動が得意な優等生で生徒会長の相田マナ(キュアハート)たちが、トランプ王国からやって来た妖精の力を借り、地球侵略とキングジコチューの復活をたくらむジコチューと戦う。
生徒会書記で医師を目指す菱川六花(キュアダイヤモンド)や四葉財閥のお嬢様で名門・七ツ橋学園に通う四葉ありす(キュアロゼッタ)、ジコチューの侵略を受けてトランプ王国から地球に逃げてきた剣崎真琴(キュアソード)も登場。追加戦士は小学4年生の円亜久里(キュアエース)。メインキャラクターのほとんどが優等生だが、壁にぶつかり、失敗しながら、成長する姿が描かれた。
生天目仁美さんがマナ、寿美菜子さんが六花、渕上舞さんがありす、宮本佳那子さんが真琴、釘宮理恵さんが亜久里をそれぞれ演じた。真琴役の宮本さんは「Yes!プリキュア5」「Yes!プリキュア5GoGo!」のエンディングテーマなど「プリキュア」シリーズの楽曲を歌ってきたことでも知られる。
新作劇場版は「想い出」がテーマで、放送中の「HUGっと!プリキュア」のキュアエールと初代「ふたりはプリキュア」のキュアブラックが、プリキュアの思い出を奪い、口癖や技をコピーする特殊能力を持つミデンを倒すために立ち上がる。エンディングでは、歴代55人のプリキュアが総登場し、「ふたりはプリキュア」のオープニングテーマ「DANZEN!ふたりはプリキュア」の15周年バージョンに合わせて踊る。
海冬レイジさん脚本、葛木ヒヨンさん作画のマンガ「機動戦士ガンダムヴァルプルギスEVE」が、1月24日発売の連載誌「月刊ガンダムエース」(KADOKAWA)3月号でクライマックスに…
韓国の絵本作家のペク・ヒナさんの絵本が原作の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたこと…
人気アニメ「マクロス」シリーズの「マクロスF(フロンティア)」に登場するシェリル・ノームの歌を担当するMay’nさんの歌手活動20周年ライブ「SANKYO presents May…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載された水あさとさんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「阿波連さんははかれない」の第2期「阿波連さんははかれない se…
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」…