謎解きはディナーのあとで
第3話 死者からの伝言をどうぞ File2
4月24日(木)放送分
歌手の桑田佳祐さんが16日、東京都青山葬儀所(東京都港区)で執り行われた、8月に乳がんのため死去したマンガ家のさくらももこさんをしのぶ「さくらももこさん ありがとうの会」に参列。アニメ「ちびまる子ちゃん」のエンディングテーマとして使用された楽曲「100万年の幸せ!!」を献歌した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
桑田さんは「7年前、じきじきにお手紙をいただいて、テーマソングを書いてくれってことでした。2枚目の便せんに歌詞が書いていて、『歌詞指定かよ』って思いました(笑い)。もしだめだったら断ってくださいって書いてあったんですけど、断れません」と、笑顔でさくらさんとの思い出を語り、「大変お世話になり、何も恩返しできていないんですけど、またいつかお会いしましょう」とメッセージを送っていた。
祭壇は、さくらさんのイラストを基に、さくらプロダクションがデザイン。さくらさんが好きだったダリア、トルコキキョウなど3万本の花や風船などで装飾した。さくらさん本人の希望で、拍手や笑顔であふれた、明るいお別れ会となった。
「さくらももこさん ありがとうの会」は、アニメ版でまる子役を務めているTARAKOさん、さくらさんの友人で女優の賀来千香子さん、作家の吉本ばななさんが弔辞を読み上げ、マンガ家の尾田栄一郎さん、歌手の木村カエラさんからもメッセージが寄せられた。また歌手の和田アキ子さん、お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光さん、ビジュアル系エアバンド「ゴールデンボンバー」らが参列した。
さくらさんは、静岡県出身のマンガ家。代表作に「ちびまる子ちゃん」や「コジコジ」など。エッセー3部作「もものかんづめ」「さるのこしかけ」「たいのおかしら」も人気となった。テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」がフジテレビ系で毎週日曜午後6時に放送中。
福井晴敏さんがストーリーを担当したマンガ「機動戦士ムーンガンダム」の最新14巻が発売されたことを記念して、4月25日発売の連載誌「月刊ガンダムエース」(KADOKAWA)6月号に…
鳥山明さんのマンガが原作のアニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するバーダックのフィギュア「ドラゴンボールアライズ 大猿バーダック」(プレックス)が発売される。
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映で、入場者特典第1弾として「煉獄杏寿郎バー…
集英社のマンガ誌「週刊少年ジャンプ」、マンガアプリ「少年ジャンプ+」の連載作品の好きなページをTシャツやトートバッグに加工できるサービス「少年ジャンプ+TシャツSHOP」で、Tシ…
さくらももこさん原作のアニメ「ちびまる子ちゃん」「コジコジ」と靴下専門店「靴下屋」がコラボした靴下が、5月2日に発売されることが分かった。それぞれのキャラクターがデザインされた8…