アンサンブル
#5 事実婚と財産分与―雪が降る夜に
2月15日(土)放送分
放送中のNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」で主演を務める俳優の鈴木亮平さんと2019年の同ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」に主演する中村勘九郎さん、阿部サダヲさんが5日、東京・渋谷の同局でバトンタッチのセレモニーを行った。セレモニーは「いだてん」のセットで行われ、勘九郎さんと阿部さんに大河ドラマの主演をバトンタッチした鈴木さんは「ついこの間まではここはウチ(「西郷どん」)のスタジオだったんですね。『オレたちのスタジオが!?』ってさみしい気持ちになりました」と語った。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
また鈴木さんは「それと同時にこのセットが明治45年のセットとお聞きして。西郷さんは明治10年に亡くなられているんですが、自分たちが一生懸命、築いた新しい国の先にこういう時代があり、そこに生まれた新しい世代の方たちが、日本というものをある種、象徴する、オリンピックに向かって行くんだなって感慨深いものもあります」と告白。
さらに鈴木さんは「僕は(西郷どんが)大河ドラマが初めてだったのですが、本当にその人間を生きている気持ちにさせて。本当にその人間として散っていく、そんな“本物”を感じさせていただける大切な作品になっています。ちょうど今、その時間を過ごしている2人をうらやましく思うと共に、2人の作られる作品を見ていくのが楽しみです。期待しております」とエールを送った。
この日鈴木さんは「さつまあげ」、勘九郎さんと阿部さんは「特製マラソン足袋」とお菓子と民芸品からなる「スウェーデンお楽しみセット」とそれぞれドラマのゆかりの地にちなんだ品を贈り合った。
「西郷どん」は大河ドラマ57作目で、西郷隆盛の生涯を描く。16日に最終回を迎える。
「いだてん」は「オリンピック」をテーマに、日本人が初めて五輪に出場した明治の終わりから、東京に五輪がやってきた1964年まで、およそ50年にわたって描くオリジナルストーリー。戦争と政治と景気に振り回された人々の群像劇になる。2019年1月6日からスタートする。
俳優の奈緒さんと松田龍平さんがダブル主演を務めるNHKの連続ドラマ「東京サラダボウル」(総合、火曜午後10時)。2月18日放送の第7話の副題は「神様とバディ」で、予告には「相棒は…
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
デビュー40周年になる俳優の斉藤由貴さんが、2月17日午後1時から放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。58歳で3人の子の母。長女で俳優…
横浜流星さん主演の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(NHK総合、日曜午後8時ほか)で田安賢丸を演じる俳優の寺田心さん。2017年の「おんな城主 直虎」以来、8年ぶりの大河…
俳優の鞘師里保さんが、丸山礼さん主演のNHKの連続ドラマ「ワタシってサバサバしてるから 2」に出演することが明らかになった。前作に続き、丸山さん扮(ふん)する主人公・網浜奈美の編…