声優の古谷徹さんが14日、東京都内で行われた今年ネットで最も流行した単語を表彰するイベント「ネット流行語100 2018」にスペシャルプレゼンターとして登場。自身が演じるアニメ「名探偵コナン」の安室透が大ブレークしたことについて、古谷さんは「数十年ぶりにモテ期がきたなって(笑い)。Twitterのフォロワーも今年の劇場版後に一気に増えて本当にうれしい。今年の僕の誕生日に3000以上のお祝いのリプライが来まして、全部読むのに4日ぐらいかかりました」と満面の笑みを浮かべた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
1位は、アニメ化された話題を呼んだ人気マンガ「ポプテピピック」で。2位以下は「バーチャルYouTuber」「Fate/GrandOrder」と続き、古谷さんが演じた「安室透」は6位。惜しくも大賞を逃すと、古谷さん「1位だと思っていた。これまで52年声優をやって来ましたが、ひとつのキャラクターがヒットするとこんな感じになるのかと。本当にモテ期だと思っています」と残念がりながらも驚きを口にし、「『古谷の女』って皆さんが自称してくださっている。うれしいですね……って『安室の女』ですね。『古谷の女』は僕の願望でした(笑い)」と会場を沸かせた。
同イベントは、「ニコニコ大百科」と「ピクシブ百科事典」の主催で、2018年1月1日~11月15日の期間に両サービスの各単語ページへのアクセス数の合算値が多かった上位100単語をランキング形式で発表。もっともアクセス数が多かった単語を「年間大賞」として表彰した。アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のオルガ・イツカのせりふである「止まるんじゃねぇぞ…」が4位にランクインすると、「ガンダム」シリーズで数々の名ぜりふを持つ古谷さんは、「40年前はこんなアワードがなかった」とうらやましがっていた。
1位:ポプテピピック、2位:バーチャルYouTuber、3位:Fate/GrandOrder、4位:止まるんじゃねぇぞ…、5位:電脳少女シロ、6位:安室透、7位:月ノ美兎、8位:仮面ライダービルド、9位:にじさんじ、10位:ペルソナ5、11位:Undertale、12位:赤井秀一、13位:降谷零、14位:ばあちゃる、15位:ヒプノシスマイク、16位:シャーロット・カタクリ、17位:ダーリン・イン・ザ・フランキス、18位:キズナアイ、19位:クッパ姫、20位:SSSS.GRIDMAN
東京・秋葉原の人気書店・書泉ブックタワーの3月のライトノベル売り上げランキングが発表され、「ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編」(MF文庫J)第1巻が首位に輝いた。同作は、テ…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」が、MBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で4月6日から放送され…
インタビュー(1)の続き。 故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の中から鬼太郎ゆかりの著名人がセレクトしたエピソードを放送する「ゲゲゲの鬼…
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の中から鬼太郎ゆかりの著名人がセレクトしたエピソードを放送する「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の吉河美希さんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「カッコウの許嫁(いいなずけ)」の第2期が7月にスタートすることが分かった。4月6日…