上田と女が吠える夜
菊池風磨とズボラに暮らす女VS丁寧に生きる女が大激論
4月23日(水)放送分
女優の広瀬すずさんが主演で、4月からスタートする2019年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「なつぞら」に、山口智子さんが出演することが分かった。山口さんは「純ちゃんの応援歌」(1988~89年)以来、約30年ぶりの朝ドラ出演。「東京・新宿編」からの登場で、伝説の劇場ムーランルージュ新宿座の人気ダンサーとして一世を風靡(ふうび)する岸川亜矢美を演じる。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
山口さんは「『純ちゃんの応援歌』からおよそ30年、私にとってすべての始まりであり、人生をはぐくんでくれた朝ドラに再会できたことをとても感慨深く思っています。私が演じる亜矢美は、ダンサーを引退したあと、おでん屋の女将をしていますが、彼女にとってはおでん屋のカウンターもステージで、人生はエンターテインメントです。毎日を笑顔で輝かせて、誇りを持って生きる人物として演じていますので、楽しみにしていてください」とコメントしている。
そのほかリリー・フランキーさん、比嘉愛未さん、戸田恵子さん、 鈴木杏樹さん、工藤阿須加さん、水谷果穂さん、近藤芳正さんの出演も発表された。
「なつぞら」は、記念すべき100作目の朝ドラで、脚本家の大森寿美男さんのオリジナル作。広瀬さん演じるヒロインの奥原なつは1937年、東京生まれの設定。大空襲を生き延びたものの、両親を戦争で失う。兄・咲太郎(さいたろう)、妹・千遥(ちはる)と別れ、父の戦友だった柴田剛男に一人引き取られ、北海道の十勝地方に移り住む。柴田家の家業である酪農を手伝う中、持ち前の明るさを取り戻し、北海道移民1世である剛男の父・泰樹から、開拓者精神とともに人生で大切なことを学んでいく。
高校卒業後は上京して、当時、「漫画映画」と呼ばれ、草創期を迎えていたアニメ業界に飛び込む。画家志望の友人・山田天陽(てんよう、吉沢亮さん)から、手ほどきを受けたデッサンの腕前を生かし、自然の中での生活で磨かれたみずみずしい感性を発揮していく……というストーリーが展開する。4~9月に放送。全156回を予定。
俳優の池波志乃さんが、4月29日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。昨年5月に夫で俳優の中尾彬さんが81歳で亡くなった。最近やっと…
アイドルグループ「乃木坂46」の新メンバー6期生による新番組「乃木坂スター誕生!SIX」(日本テレビ)が、4月28日深夜1時29分にスタートする。番組の公式インスタグラム(@no…
放送文化の向上に貢献した番組や個人・団体を表彰する「第62回ギャラクシー賞」(放送批評懇談会)が4月28日に発表され、俳優の杉咲花さんが「テレビ部門」個人賞に選出された。昨年放送…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第5週「人生は喜ばせごっこ」を放送。4月29日の第22回では……。