対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優のオダギリジョーさん、女優の麻生久美子さんら出演のドラマ「時効警察はじめました」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分)の最終回が12月6日に放送される。高校の屋上から高飛び込み部のコーチ(少路勇介さん)が飛び降りて死亡した時効事件を、霧山修一朗(オダギリさん)が“趣味”で捜査。当時、高飛び込み部の元エースだった雨夜翔太(山崎賢人さん)が、同級生・味澤宙夫(染谷将太さん)に飛び降りを予言していた。雨夜は現在、予言者・スピリチャル雨夜として活躍している人物。飛び降りの1年前に事故で心肺停止になったが、蘇生後に未来が見えるようになったという。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
雨夜本人から話を聞きに行こうとした霧山は、同行した助手・三日月しずか(麻生さん)の様子がおかしいことに気付く。その後、飛び降り時の担当刑事を訪ねると、コーチは飛び降りた当日、バースデーケーキを受け取る予定だったと知る。誕生日の主役は、高飛び込み部の部員・朝霞鈴音(二階堂ふみさん)。刑事は、PTSDを患っていた雨夜と、担当医だった只野教授(松重豊さん)の関係も怪しんでいた。
一方、FBIの人間が、霧山を連れ戻すため、時効管理課に現れる。霧山が最終的に選ぶ道は……。
オダギリさんと三木聡監督がタッグを組んだ2010年のドラマ「熱海の捜査官」(同局)に出演していた山崎さん、二階堂さん、染谷さん、松重さんらがゲスト出演。三木さんが脚本と監督を務める。
「時効警察」は、時効が成立した事件にスポットを当てたコメディーミステリー。総武警察署時効管理課の警察官、霧山修一朗が交通課の三日月しずからを巻き込んで、時効が成立した事件を“趣味”で捜査する姿を描く。
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回が、4月3日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの土曜ドラマ「地震のあとで」。4月5日放送の「#1『UFOが釧路に降りる』」に出演している俳優の橋本…
元テレビ東京アナウンサーの森香澄さんが、4月24日にスタートするMBS「ドラマ特区」枠(木曜深夜0時59分ほか)のドラマ「年下童貞(チェリーボーイ)くんに翻弄されてます」で、ダン…
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。