俳優の永井大さんが、放送中のスーパー戦隊シリーズ「騎士竜戦隊リュウソウジャー」(テレビ朝日系、日曜午前9時半)の第43話(1月26日放送)にゲスト出演することが1月19日、明らかになった。永井さんにとって、タイムレッド/浅見竜也を演じた「未来戦隊タイムレンジャー」(2000~2001年)以来、約20年ぶりのスーパー戦隊シリーズ出演となる。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
今回、永井さんが演じるのはリュウソウ族のマスターブラック。リュウソウブラック/バンバ(岸田タツヤさん)の師匠で、幼い頃、バンバの剣の修行を見守り、精神的な支えにもなっていたマスターブラックだが……と展開する。
永井さんは20年ぶりの戦隊出演について、「まず率直にうれしかったのと、この世界で初めてのレギュラー出演作が『未来戦隊タイムレンジャー』でしたので、当時を振り返り、懐かしさがこみ上げてきました」という。
また「長年続くスーパー戦隊にレッド役で1年間レギュラー出演できるという大きな喜びを感じたことを思い出しました」といい、「そこから20年もたつんだなと感慨深かったですし、20年目という節目の年に再び出演させていただくということで、身の引き締まる思いでした」と振り返った。
アクションシーンについては「もっとやりたかったなと。久しぶりに劇中でも宙返りをやりました。20年ぶりにトランポリンの練習をして、宙返りして剣もかわしました。40歳を過ぎても、まだできるなって思えたことがうれしかったです」と手応えを感じている様子で、「昔から『50歳でもバク転ができる自分でいたい』という目標をもっているので、普段から体は鍛えています。あと、子供を背中に乗せて腕立て伏せをしたり、息子と遊ぶときに“やられ役”をすることが増えたのも良い練習になっていたのかもしれません」と笑顔で明かす。
改めて「子供のころからスーパー戦隊シリーズを見ていましたし、役者としての基本をたくさん教わった場所なのでとても特別な作品です」と語ると、「特別な思いを込めて参加させていただいたので、その思いが視聴者の皆さまにも届くといいなと思っております。ぜひたくさんの人たちに見ていただきたいです」とファンにメッセージを送っていた。
アニメ「マクロス7」に登場するファイヤーバルキリー VF-19改エクスカリバーの玩具「DX超合金 VF-19改 エクスカリバー 熱気バサラスペシャル」(バンダイスピリッツ)が10…
「電撃マオウ」(KADOKAWA)で連載中の五十嵐正邦さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「まったく最近の探偵ときたら」が7月から放送されることが分かった。シンガー・ソングライタ…
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の4月13~20日の1位…
アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する“赤い彗星”シャア・アズナブルのフィギュアが、バンダイスピリッツの「S.H.Figuarts」シリーズから「S.H.Figuarts シャア・…