ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~
第1話 歪んだ愛情から衝撃の事件へー
4月4日(金)放送分
戸田恵梨香さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「スカーレット」(総合、月~土曜午前8時ほか)は第17週「涙のち晴れ」を放送。1月29日の第99回では……。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
2回目の窯焚きも失敗。喜美子(戸田さん)は諦めずに3回目に向けて改善点を考えるが、八郎(松下洸平さん)は経済的な負担を理由に穴窯を中断するよう告げる。だが喜美子は穴窯への思いを断ち切れない。2人のやりとりを知らないマツ(富田靖子さん)が窯焚きの費用を捻出するため内職を始めたり、信作(林遣都さん)が手伝いを買って出たりするなど、周囲は喜美子を応援する。そんな中、百合子(福田麻由子さん)はついに信作と……。
「スカーレット」は、101作目の朝ドラ。焼き物の里・滋賀県の信楽を舞台に、女性陶芸家の草分け、川原喜美子の波瀾(はらん)万丈の人生を描く。脚本を人気ドラマ「ホタルノヒカリ」シリーズなどで知られる水橋文美江さんが手がけ、語り(ナレーション)をNHKの中條誠子アナウンサーが担当。主題歌は、ボーカリスト越智志帆さんのソロユニット「Superfly」のオリジナルソング「フレア」。
第16週「熱くなる瞬間」では、かわはら工房の電気窯が故障。信楽焼のカケラの色を出したいと願う喜美子に八郎は穴窯の建設を提案する。やがて穴窯が完成。火入れが始まり、喜美子たちは懸命に薪(まき)を投げ入れ続けるが、3日を過ぎても目標温度には届かず……という展開だった。
今をときめくスターやアーティストにも、初出演、初イベント、初ライブなど必ず存在する“はじめて”の瞬間。そんな未経験ならではのドキドキの瞬間を、本人に振り返ってもらうのが「私のはじ…
ABCテレビの夕方のニュース番組「news おかえり」(月~金曜 午後3時40分~同7時、関西ローカル)の新しいお天気リポーターに大阪大に通う大山喜千(きせん)さんが就任した。
NHK・Eテレで地上波再放送され、話題の人形劇「プリンプリン物語」は、4月7日から「アクタ共和国編」がスタートする。「アクタ共和国編」は、今回の再放送でも視聴者からもっとも期待を…
現在88歳の作家で元NHKアナウンサー、下重暁子(しもじゅう・あきこ)さんが、4月7日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
俳優の小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」(NHK BS・プレミアム4K、日曜午後6時45分)が、4月6日にスタートする。シーズン2…